インプレッサ WRX STIのウォーターパイプ・ボルト折れ・ネジ穴修正・タップ立て・運が良かった💦に関するカスタム事例
2023年05月14日 13時28分
北海道からプライベートチューンの直管GDBで、冬はアイスサーキット(氷上)でドリフト専門wフォローバック必要な方は、一言で良いのでコメ下さいませ、照れ屋なもんで(*^^*) んで、YouTubeにも激しい動画上げてます!( ̄- ̄)ゞ https://www.youtube.com/channel/UC-vYCmns_kyUOme_GUWRzQg
今日の成功例
折れたボルト抜き
タップ立て
生きてる穴にドリル指して、突き抜けないように目印のテープ
下穴用の2㎜
拡大用の4㎜、4.5㎜
タップにも目印しとく
まずは、センターにポンチして、2㎜のドリルでセンターに下穴…
斜めに入らないように注意!
4㎜、4.5㎜と拡大
おおっ!
奇跡的に上手く行ってる(  ̄▽ ̄)
生きてる穴もタップ通して綺麗にして
ウォーターパイプを新品のボルトでしっかり仮止めして、タップのガイドにします❗
ネジ穴のズレを心配してましたが、ガイドのウォーターパイプから綺麗に入ってくれましたヾ(*´∇`)ノ
タップを残して、タップフォルダーを外して、ウォーターパイプを抜く
ここから更に、タップ立てて行きます
他と同じ深さまで切ったら切子をクリーニングして出来上がり(^^)d
とても綺麗に出来ました👍