アルトワークスの福岡・久しぶりに投稿・アサギマダラ🦋・フジバカマ・#岡垣アサギマダラの会に関するカスタム事例
2021年10月09日 09時27分
今頃⁉︎な真横写真から おはようございます😊
今年になって初めて知った ある蝶々🦋に会いに😃昨日とある場所に行って来ました😄
その蝶々🦋は福岡では春と秋のほんの少しの間しか見れない蝶々🦋です☺️
写真は相変わらずのスマホクオリティ🤳です😅
その場所は福岡の岡垣町にある[さとランド・小局園]です😊
蝶々🦋の事で頭がいっぱいになっていてワークスの写真を撮っていなかったので😀帰りしなに急に雨が降ってきて急いで撮った写真です😅
立寄中の のぼりの横の道を☺️
山の方に少し入って行くと😊
「岡垣アサギマダラの会」の方達が大事に手入れをされた☺️
フジバカマ(藤袴)の花が😊
ずっと出ていた のぼりに名前が書いてありましたが😅お目当ての蝶々🦋「旅をする蝶」とも言われている[アサギマダラ🦋]です☺️
北海道や本州の北の方から南の台湾等の方まで移動するみたいで😳その道中 福岡には5月と10月にやって来るようです☺️
何頭ものアサギマダラが😊
フジバカマの蜜を吸いに来てました☺️
このフジバカマと言う花は毒性の植物でして😨
アサギマダラは 毒性の植物(フジバカマなど)を吸蜜することで体を毒化し鳥などの捕食から逃れる蝶々🦋みたいです😊
藤(袴)の毒 自らの体を毒化する(漫画を読んでいない方ネタバレすみません🙇🏻♂️) そしてこのビジュアル🦋にピン💡と来た方もいるかと思いますが😃アサギマダラは人気アニメのあるキャラクターのモチーフになってるのではないかと言われている🤫蝶々🦋みたいです☺️
SNSに投稿するなら「#岡垣アサギマダラの会」を(カーチューンで付けて意味あるのかな😀)付けてね😉って言いながら「岡垣アサギマダラの会」の代表のおじ様から名刺と一緒に頂いたパンフレット😊「岡垣アサギマダラの会」でフェイスブックやインスタでアサギマダラの事を発信されていらっしゃる様なので興味のある方は覗かれてみて下さい☺️
なんだか凄い合成感のある写真が😅
最後にアサギマダラ🦋の写真とワークスの写真を何枚か☺️