ハイラックスのスライドガラス・フィルム貼りに関するカスタム事例
2021年05月05日 12時17分
ハイラックス GUN125、初めての四駆です。 長崎なので雪道での走行は無いかと思いますが、子供の頃から好きだったピックアップトラックにようやく乗れる日が来ました。 小遣いが少ないので、あまり大きなカスタマイズは出来そうにありませんが、少しずつイジって楽しく走れたら良いなと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します🙇🏻
ようやく時間が取れたので、ド素人が勇気を出して初めての分解&フィルム貼りに挑戦します❗️😱
まずは裏の真ん中、上下に貼ってある1cmぐらいの目隠しシールを剥がし、ネジを外します。
このネジが表側真ん中の上下ゴムを留めているようです。
表側から上下に引っ張ればゴムが外れます。クセが付いていると思ったので、念の為マスキングに上下を書いておきました。
次は枠の上下に見える4つのこのネジを取って、二本の縦棒を外します。
こんな感じに内側にグッとスライドさせると外せました。この棒にも後で戻す時の為に、マスキングで上下と左右側を書いておきました。
両サイド表側の左右ガラスもゴムで留めてあるので、指先部分から引っ張って外します。
こちらも戻す際の目印を付けておきました。
この時点で真ん中二枚のガラスは、上下枠を少し開きつつ取り外す事が出来ました。そして、左右のガラスを内側方向に引っ張ってやると、取り外す事が出来ました。左右ガラスの周りはゴムで囲まれているので取り外しておきます。
窓を閉めるパーツにも、戻す際の目印を書いてから外しました。
コレで全て外し終わり、ガラスだけになったので、次は恐怖のフィルム貼りに挑戦です…(続く)