スカイラインのLazySheep・作業隊長・シルビア・アライメント調整・フロントリップスポイラーに関するカスタム事例
2018年11月02日 01時09分
初めまして! 愛車のスカポンをいじり続けるスカイライン好きです。 愛車点検や洗車、DIY等を随時更新していくので、ご視聴とチャンネル登録して頂ければ幸いですm(_ _)m その他みんカラもやっており、LazySheep作業隊長(旧名:er34-rb26)と検索頂ければHITするのでフォロー頂ければ幸いですm(_ _)m 無言フォローをさせて頂く場合がありますがご了承お願致しますm(_ _)m よろしくお願い致しますm(_ _)m
本日は珍しくチームの作業隊長として仲間のミサイル号を作業してきました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
S14後期改前期のNA‼︎
(購入時は純正後期だったのですが、これを買った友達が前期が好きだったので後期外装を全て売りに出して前期外装で作り直し中です(笑))
前だけおおよそ前期に変わってます(笑)
ちなみに購入したての時は砂&葉っぱまみれでどう見ても山奥に埋めてあったのを掘り返してきた感が半端なかったです(笑)
エンジンルームも土と葉っぱまみれでとんでもないことになってましたが、何故かエンジンだけはかかります(爆)
作業内容は鍵の付け替えです( ^ω^ )
友達が買ってきたこの車、ミサイル号なのでナンバーや書類が無いのは良いとしても、なんと鍵まで無いというとんでもない車です(笑)
運転席と助手席とトランクの鍵を全て付け替えました( ^ω^ )
本当はキーシリンダーも変えようと思ったのですが、キーシリンダーは壊れててどんなシルビアの鍵でもエンジンが掛かってしまう魔法のキーシリンダーだったので付け替えませんでした(笑)
友達はとりあえず鍵を閉めれればいいとのことだったので、本日のシルビアの作業はこれで終了です( ^ω^ )
次に友達のスカイラインのアライメント調整を行いました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
このスカイラインもミサイル号です(笑)
私が丹精込めていじったRB25ターボのフル直管///
いつも元気にサーキットを走ってくれてます(^q^)
そして作業を手伝った代わりに格安で売ってもらったのがこのフォーチューン製のフロントリップです( ^ω^ )
このスカポンを作って約6年…。
6年ぶりに外装が進化します(笑)
購入したての時にアルティアバンパー&純正OPフルエアロにして以来外装を変えなかったのですが、いよいよフロントリップ装着という新しい姿に進化します(^q^)
ちなみに本当は前期バンパー用で、こんな感じで付くらしいので、アルティアバンパーに付けるにはまた加工が必要になります(笑)
どんな感じに変化するのか…。
楽しみです(^q^)