人気な車種のカスタム事例
京都のどこかに潜んでおります diyでドリ車作ってます
uchida_ddさんのマイカー
uchida_ddさんの投稿事例
やっと出張が終わりました・・・とりあえずフェンダーを付けないと夏には車検もあるし、動けるようにしないと腐ってしまうぶぁい・・・お!まだ仮ですが、やっと付き...
- thumb_up 80
- comment 2
みなさまお久しブリネルです去年の投稿からずーっと出張で、月に2、3回しか家に帰れず、スカイラインを触る気力も体力も無いので正月明けまで放置してました😭やっ...
- thumb_up 88
- comment 0
荒削りしたけど、なんか違うな〜これくらい大袈裟に膨らんだ方がカッコ良さげパンデム云々とか関係なく、自分がカッコイイと思う形にしよう
- thumb_up 102
- comment 2
前回からちょうど真夏の暑さでヤル気に出ず、すっかり放置しておりましたシワシワのフワフワ縮んどるやないかい・・・あまりにも放置し過ぎて、エンジンもオイルが下...
- thumb_up 121
- comment 0
まだ型枠を剥がしただけですが、なかなか雰囲気出てきたんじゃないの〜アーチを綺麗に作るのが大変なので、スタイロフォームであらかじめカットしたものを貼ってみま...
- thumb_up 80
- comment 5
煙突マフラーはタッピングビス繋いでいたのがどんどんガタガタになったので、サムライのデュアルに戻しましたサイレンサー取るとめちゃくちゃうるさい(笑)さて、「...
- thumb_up 59
- comment 0
使わない豊和管の中間パイプを切りまーすホームセンターで買ったストーブ用のステンレスパイプを繋ぎまーす溶接機は無いのでタッピングビスで止めましたーめっちゃ長...
- thumb_up 62
- comment 5
お久しブリネル前回発泡ウレタンでワイドフェンダーを作る所から随分開きましたね2液のウレタンをちゃんと用意して作り直したものの、今度は盛り過ぎて削るのが大変...
- thumb_up 80
- comment 4
そろそろ外装も手を付けないと餅ベーションがwwオーバーフェンダー作ります頭のイメージを絵にしようとしましたが・・・ダメだこりゃwwパンデムのベンツみたいな...
- thumb_up 72
- comment 2
今日は珍しくメンテしましたどうも最近ハンドリングがダルい元々アライメントがクチャクチャにしてもダルいハンドルいっぱい切って前後すると、左前からパキパキ音パ...
- thumb_up 51
- comment 0
出張も終わってのんびりしてたら投稿忘れてました(笑)やっとこさ空燃比計の取り付け開始ー純正O2センサーと空燃比センサーを入れ替えて使いますモンキーは入らな...
- thumb_up 57
- comment 0
イグニッションコイル交換しました!ワタシの手にかかれば、このままコイルを脱着出来るのさ!(当たり前?)風間オートのイグニッションコイルだすすぐ壊れるとか色...
- thumb_up 71
- comment 2
やっと空燃比計買いました!純正のO2センサー位置に付けるので、センサー保護にヒートシンクも一緒にそれからやっぱり高回転でレブまで回らないので、風間オートの...
- thumb_up 56
- comment 4
出張2週目終了〜4連休は自宅でゆっくりしてましたマイラブァー❤️スカイラインこのまえから加速増量やらいろいろ弄ってますが、やたら黒煙が出るので濃過ぎるよう...
- thumb_up 53
- comment 0
火曜から出張でしばらく週末しか家に帰れなくなるので、時間がある時はずっとドライブしてます(笑)エアコンが調子悪いので、窓全開で汗だくになりながら乗ってます...
- thumb_up 90
- comment 0
燃圧調整してから良い感じでしたが、アイドリング付近が濃くて面倒だったのでパワーFCをリセットしてみましたしかしガバッと踏むとバババっ!と息継ぎ空吹かし等ど...
- thumb_up 71
- comment 3
シャコタカ過ぎても乗りにくそうな気がしたので、少し下げましたフェンダーもデッカいやつから小さいやつに夕方になってくると日差しが入ってきてクラクラしますフロ...
- thumb_up 74
- comment 2
安いパチモンなので、とりあえず太くてオフセットが小さければなんでもアリの状態ですフロントはTE37Vもどき10j+15スペーサー18ミリ、ロアアーム50ミ...
- thumb_up 73
- comment 0
独特の共鳴音が堪らんっ!ずーっと聴いていられる調子が良いので買い物とかに乗って行きますが、冷房ガンガンなのにエンジンとミッションの熱気で常に暑くてしんどい...
- thumb_up 42
- comment 0
とりあえずの位置ですが、やっとブーコンと油温計が動きました(笑)パワーFCとブーコンの後ろには、以前使ってた水温とブースト計が居ますが、わざわざメーターで...
- thumb_up 50
- comment 0
やっとプレッシャーレギュレーター付きまひた屋根付きガレージとはいえ、お昼を過ぎると日差しが入って来て疲れまちたブハァ純正のレギュレーターとダンパーを外す...
- thumb_up 52
- comment 2
あとは話題のリバースナックルが入れば・・・上下アーム伸ばし〜の、シャコタカスペーサー入れ〜の、割とこだわってます(笑)ドリフトするならアームは水平!アーム...
- thumb_up 56
- comment 4
時は来たやっと車検から帰ってきましたみんな大好き「改」エンジン、ミッション、アーム、乗車定員、車幅ぜーんぶ公認になりました!さっそくガレージに入れてー車検...
- thumb_up 71
- comment 6
気が付いたら随分久しぶりの投稿やっと車検に旅立ちました特に忙しい訳でもないのに、死んだようにやる気スイッチが切れて放置してました流石にそろそろと2日掛けて...
- thumb_up 74
- comment 4