S2000のダブルSさんが投稿したカスタム事例
2022年09月08日 12時57分
ホンダが大好きで、人生4台目のホンダ車がS2000です。通算12台と愛車生活を送ってきましたが、S2000タイプS最終年式モデルを最後の愛車にすることに決めました。ホンダ好きのみなさんはもちろん、車好きのみなさん、よろしくお願いします。
CAR BOY TUNE 5
排気系の次は吸気系ですね。気持ちいいNAエンジンにしていきます。
スプーンですね。せっかくHONDA車なので、スプーンははずせませんね。無限ばかりもつまらないし。
CARBON AIR DUCT
耐久レース中に、エンジンパワーフィールが悪化する現象が発生しました。原因は①吸気温度が上がり、②水温上昇によって補正機能が働くことがわかりました。 そこで、バンパー部分より強制的に吸入するダクトを設け、大型アルミラジエターに交換しテストしてみたところ、パワーダウンなどのエンジンフィールに変化はなくなりました。取り付けはボンネット裏などに一切加工のない理想的な形状です。S-Taiボンネット、バンパー専用品は、60100-AP1-S01となります。 備考&特記事項 注)AP1後期、AP2に装着する場合は、ダクトに加工が必要です。
ダクトの横バーを外しました。
ステッカーチューンしてあります。なかなかかっこよくないですか。
吸気温度はOBD2でモニターしているのですが、よく冷えてます。
4万6200円とまあまあリーズナブル?