GTVのシトロエン・おっさんの自慢話に関するカスタム事例
2021年08月28日 22時58分
ある作業をしてもらってる間
暇なのでエンジンルーム
綺麗にしました
なんの作業かって?
今夏3回目のエアコンガス注入
インターバルは今回も1ヶ月
このペースでのガス抜けでは
ガス漏れセンサーや
漏れ留め剤に入ってる
足跡の為の蛍光塗料も役に立たない
そうです(これ高かったのになぁ)
トラブルの話だけではつまらないので
これ何かわかります?
先日シトロエンCXの投稿をしたら
たくさんのコメントを頂きました
あのシトロエンのエンブレムは
実はこの山歯型ギアのデザイン
をモチーフにされてます
シトロエンは元々このギアを作る
会社であったことは有名ですよね
いわゆるヘリカルギアなんですが
シェブロンギアとも呼ばれ
シトロエンがこのエンブレムを
用いた後に
〝ダブルシェブロン〟
と呼ばれる様になりましたね
私にとってフランス車と言えば
シトロエンを思い浮かべます
私の友人にも何人か写真の2CVに
乗っていますが,彼らは愛車を
〝ドゥーセーボー〟と呼びます
決してトゥーシーブイ
等とは呼びません
私は親しみを込めて〝2馬力〟
と呼びますが,彼らにとっては
とんでもないことの様です
古い車だけじゃないですよ
この時代にこんなクルマ
がんばれシトロエン!!
こんなおっさんの
こんなこと知ってます話に
お付き合いさせてすみません