NV350キャラバンの4N16・DL-2・ACEA C3・DL-1に関するカスタム事例
2025年04月10日 22時43分
2023年からキャラバンオーナーに 先人達のアドバイスの元 カスタマイズしております たまに遠征もしますが 運輸旅客業で 休みは不定期なので オフ会やイベントは 時間ある時に 参加しております まだまだなキャラバンですが よろしくお願いします 【追記】 最近、絡みの無い方の フォローが増えております 商売関係の方と 数増やしの方の フォローはご遠慮頂いてます 場合によっては ブロックさせて頂きますので よろしくお願いします ※面識のある方は除く
今、スゲ〜雨降ってるよ
(;´д`)トホホ…
さて三菱製4N16
ディーゼルエンジンを
積んでる現行キャラバンですが
オイルは日産純正の
E26スペシャル 0W-30
が指定されておりますが
DL-2は2021年5月から出来た規格で
社外品は未だ見た事ありません
取説にはDL-2 0W-30以外には
欧州規格である
ACEA C3 5W-30
のオイルが使用できますが
なにぶん、欧州規格のは
お高いので
おっさんはコレまで4回
DL-1を入れてきましたが
昨年2月に発売された
三菱トライトンも
キャラバンと同型の
4N16を採用しておりますが
※コチラはツインターボ
何故かトライトンは
DL-1が指定されております
5W-30の他に0W-30も
本家の三菱がDL-1で
キャラバンはDL-2
ってどういう事?
ってな訳で日産お客様相談室に電話して
エンジンオイルについて質問してみましたが
元気の良いオペレーターが出たのですが
結局のところ
『弊社では判りかねます』
の返答でした(笑)
(;・∀・)アタリマエカー
まぁどうでも良いって言えば
どうでも良いんだろうけど
(´ε`;)ウーン…
まぁ本家の三菱車が
DL-1使ってるなら
キャラバンも平気でしょ?
って4回DL-1入れてるのに
何を今更って感はしますけど
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
まぁオートバックスも
CRSもDL-1については
何も言ってこなかったし
お友達はユーアイのコレが良いよ
と教えてくれたけど
コレもDL-1だからね〜
次回オイル交換の時は
ちょっと他のを検討してみようかな?