bBの愛車を大事に車愛・エアロフィンプロテクター・ボルテックスジェネレーターもどき・梅雨入り間近・またコロナが増えてますに関するカスタム事例
2024年06月16日 16時23分
午後から久々の雨です☔
最近は降ればどしゃ降り豪雨です…
2年位前に取り付けしたリアシャークフィンが日焼けしクリア剥げ色褪せカーボン柄がボロボロに。
撤去しルーフ磨き新しくエアロフィンプロテクターを施工。
施工位置を均等に計り10㎝間隔を基準に前回と同じく9個施工。
効果あるらしい10㎝間隔位で施工。
参考までに。
自動車の空力関係の論文によると、車の後部テールの端から10㎝の場所に、左右10㎝間隔で取り付けるのが良いらしいです。
前より目立たないが効果優先で。
リアシャークフィン撤去し走ったらやはりリアがひょこひょこ安定しない感じに。
その後エアロフィンプロテクター施工し走ったらやはりリアが安定しました。
新潟市一昨日と昨日と30℃オーバーでした🥵
午後から久々の雨で農家にとっては恵みの雨です。
わが社で6月からコロナ感染者がバタバタと…
先々週5人感染し先週8人感染😑
5日間自宅待機隔離後に後遺症で何人か具合悪いらしくまた医者に…
前ならクラスターやら大騒ぎでしたね…
暖かくなると活発になり流行るのかね🤔
明日は晴れると。
また暑いのかねぇ…
熱中症コロナ注意で活きましょう。