スプリンタートレノのハチロク・エンジンオーバーホール・LINK ECU・配線引き直しに関するカスタム事例
2022年07月01日 03時06分
目指すはスーパーストラーダ!あくまで街乗りを快適にこなせる仕様が目標です( `_ゝ´) カメ活も同時進行中!α9に2470GMと100400GM付けて遊んでます(笑) →(2023.12.16) マウント替えしてLEICA SL2-Sになりました!!Σ(°∀° )ヒャー コイツにSIGMA 60-600mmつけて撮りまくるぜ!! 無言フォローは基本的にスルーさせてもらっています。フォローの際には何でも良いのでフォローコメントしてください(’-’*)♪
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノ
PCの中を整理してたら昔のマイハチが出てきました。
エアロレスのハチロクトレノで懐かしいですね〜。ワイトレも入れてないので超ツラウチです(^_^;)
豆腐屋ステッカー貼ったらD仕様で通じたかもw
エンジンルームはタワーバーとTRDプラグコードと毒キノコ程度とほぼほぼノーマルで、当時はここまで弄るつもりはなかったのですが💦
まあD仕様を謳うにはハンドルとシートが甘いか🤔
さて、OKさんから今のマイハチの続報が届きました。配線加工中の様です。上の4つの白いカプラーはイグニッションコイルに取り付ける部分かな?
コレで電気系トラブルが無くなると良いんですが😅