ミラージュのDIYに関するカスタム事例
2024年02月25日 22時19分
突貫工事で前オーナーがぶち曲げたバンパーリーンホースを新規購入の品に交換。微調整をしてチリが前より向上しましたがぱっと見なんも変わんないようです。
ついでにバラした事によって狂っていた左前のトーを測定して調整。試乗するとやっぱり右も狂ってる。
最近ある目論見で足回りチョコばらししているせいですね。ひと段落したらまとめて合わせます。
2024年02月25日 22時19分
突貫工事で前オーナーがぶち曲げたバンパーリーンホースを新規購入の品に交換。微調整をしてチリが前より向上しましたがぱっと見なんも変わんないようです。
ついでにバラした事によって狂っていた左前のトーを測定して調整。試乗するとやっぱり右も狂ってる。
最近ある目論見で足回りチョコばらししているせいですね。ひと段落したらまとめて合わせます。
仙台トヨペットでオイル交換でした!0w-202.8リットル使用。前回(車検時)から7093kmでした。オイルボトルキープ会員なので費用無しです。
オシャレは足元からと申しますので、足元をオシャレにしました。これでボロボロのフロアマットからはおさらばです。最初タッピングが途中までしか入っていかないので...
キャリパー左側流石にパット2ミリはやばかったんで緊急でパット交換とローター研磨の予定だったんだがキャリパーがここまでダメになっているとは思いませんでした…...
ドアバイザーがパカパカいくようになったので両面テープを交換しようと思い外したところですが11年以上の紫外線ってすごいですね。わかってはいましたがここまで色...