3シリーズ セダンの復活のM⭐(まっきー)さんが投稿したカスタム事例
2025年04月22日 00時03分
ご無沙汰しております😅
先日、匠主宰のアルピナプログラム導入の会に参加させていただきまして、アルピナシフトプログラムを導入いたしました😆
元々XHPシフトプログラムは導入していたのですが、ALPINAのトルクリミッター解除の誘惑に釣られて、思わずインストール🤭
以下XHPステージ4との体感比較
①Dモード時→概ね2000回転程度でさくさく変速、シフトアップ時の回転落ち込みが少なく、トルクリミッター解除の恩恵?か低回転域での伸びを感じるように!
Dモードでの体感の変化をより感じました。
②S、Mモード時→XHPステージ4より、変速がコンマ数秒遅いです💧ただし、適正回転数でのギヤの繋ぎで、ギクシャク感が減りました。特にシフトダウン時の繋ぎが滑らかで、前に突っ込む感じがなくなり、コントロールし易くなりました。ブリッピング、バブリングは控えめになります。
総評→派手さは減りましたが、マイルドで扱いやすく、S、Mモードでの変速スピードが落ちた分(XHPステージ4比)ミッション側のトルクリミッター解除によって素のエンジントルクが太くなった事でカバーされてる感じですかねー!
MHD由来のドッカンターボ感が減って、段つきな加速感が減った感じ😁
だいぶ扱いやすくなりました!
XHPライセンスは車輌接続時にアプリ上でアンインストールする事で、再度インストールする事が可能みたいです😄
因みに自分の車は右から2番目🤣