フィットのロアアームバー・加工・GE8・DIYに関するカスタム事例
2023年10月09日 18時37分
EG6→EG9→EG6→GD1→EK4→GE8と乗ってきました。 (途中2台ほど、別のメーカーのクルマに乗っていましたが) フィット乗り知り合いがいないので宜しくお願いします。 素人ですが筑波1000で走行会を開催したりしています。 興味のある方は宜しくお願いします。
アンダーカバーを取付ける際に取外したロアアームバー。25φのステンレス製パイプで作成した物。
厚みがあり、ロアアームバーを取付ける事が出来ないので加工する事にした。位置を調整すれば何とかなったと思うが空力的に問題あり。
万力で挟んで潰してみた。万力には段ボールを挟んで傷が付かない様にした。元々、砂利道で擦って傷だらけだけど…。
厚みは1cmくらいかな? コレで多分、取付は可能だと思う。明日、仕事に行く前に取付しようと思ってます。