スイフトのtomoさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スイフトのtomoさんが投稿したカスタム事例

スイフトのtomoさんが投稿したカスタム事例

2019年06月13日 04時31分

tomoのプロフィール画像
tomoスズキ スイフト ZC83S

国産コンパクトカーで、スイフトほどカッコいいクルマはないと思います。 ハイブリッドにしたかったのですが、取り付けたいものが山盛りだったので断念し、エアロ一式付いててお安いXRリミテッドにしました。

スイフトのtomoさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

エアコンルーバー、ダイヤルリングガーニッシュ、ナビゲーション、スピーカー等々

エアコンダイヤルリングは、皆さんおっしゃっているように真ん中が全くフィットしませんので付けていません。

丸形のエアコンルーバーも、スピード、タコメーターも2リングですので、エアコンダイアルリングも両サイド2つに付けた状態の方がかえってバランスがいいかもしれないですね。

でも、真ん中分もったいないですね。3つで4000円ですので。

ちなみに、ナビはKENWOODの805Lです。画面が大きくて、ハイレゾ対応でコスパがよいです。

パナソニックの10インチ、ハイレゾ、ブルーレイ再生対応の最新モデルを最初考えていましたが、2DINスペースにフラットに収まるタイプではないのと、価格差が4~5万円ありましたのでやめました。

スピーカーは、フロントを同社のセパレートタイプのXS1703、リアをコアキシャルタイプのRS173に変えています。

値段は当然XS1703の方が高く24000円、RS173は7000円で買える廉価なスピーカーなんですが、聴き比べると、私は安い方の音が好きでした。高音域が元気に聴こえるクリアな音質だと思います。

現在は6スピーカーですが、フロント、リア両方ともRS173でツィーター無しの4スピーカーでも満足できる音になるのではないかと感じました。

デッドニングは、フロントはカロッツェリアのメタルバッフルが含まれているキットを、リアはKENWOODのサウンドチューニングキットを自分で施工しようと、納車前の車に放り込んであったのですが、納車時、「ついでに付けときましたとありがたい対応」でした。

スピーカーの交換費用を見積りに含めていたからでしょうか。

音質には満足しています。サブウーファーは不要です。出そうと思えば十分な低音がでます。私は、中高音重視で、キラキラした音の方が好きなので、もともと低音は少し聞こえればいい派なんですが、バスブーストという機能がナビの音質設定画面にあり、3段階で低音を強くできます。私は1で使用してます。

イコライザーで音域ごとに細かく設定できますので、好みの音質にもっていけます。

スズキ スイフト ZC83S3,660件 のカスタム事例をチェックする

スイフトのカスタム事例

スイフト ZC72S

スイフト ZC72S

【祝20万キロ】ジャスト逃しました、もう300キロ。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/03 19:07
スイフト ZD83S

スイフト ZD83S

ご無沙汰してます😅青森は、まだまだ雪があります。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/02 18:06
スイフト ZC71S

スイフト ZC71S

着々と昭和風に出来てます☺親からLOVE灯貰いました✌(当時物ではないですが💦)

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/02 17:04
スイフト ZC11S

スイフト ZC11S

16年前に乗ってたスイフトの画像出てきたw18インチホイールプラス車高調

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/02/02 17:00
スイフト ZC53S

スイフト ZC53S

スイフトハイブリッドRSの燃費カタログ値初めて超えました‼️

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/02/01 17:13
スイフト ZC11S

スイフト ZC11S

初の車いじりで買ったパーツはマフラーでしたロッソモデロのTi-Cモデルを中古で購入し、取り付けました!チタン製のマフラーなので焼けてくると、かっこいい青色...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/01 15:05
スイフト ZC11S

スイフト ZC11S

初投稿です🙇‍♂️関東でスイフトZC11S型(MT)に乗ってます。車好きの方と仲良くなれたら嬉しいなと思って、アプリ始めました。よろしくお願いします!

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/01 07:18

おすすめ記事