Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例

2022年06月26日 02時12分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

しわがれ声のフロントスピーカーさん、引退。

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

縁がボロボロ。限界でした😑
まあバンの純正、こんなもんでしょう。

今までお疲れ様でした。アナタが再生してくれたアンパンマンとクレヨンしんちゃんの声は忘れません…😭

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

過去のW639乗りのみなさまの投稿から、13cmサイズのスピーカーが入ると予習はしておりました。

でも電装系は触るの怖いなぁ、と二の足踏んでましたが、先日にしやんさんの音を聴いてしまった…😑

飲みながらポチったのは、送料込み2,948円のコアキシャル。
目を疑う価格です。ビッグマック指数より遥かに日本の物価レベルが分かろうってもんです(?)

レビューを見たら、とりあえず鳴るらしく評価高いので迷わず選択。失敗しても諦めがつきます。
しかし…施工済みのデッドニングキットより遥かに安いんですが😗

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この2枚の写真は過去にノザワさんがUPされていたものです。イメージとして参考にさせていただきました。
W639はヘンテコなので、木材か何かで台座であるバッフルボードをかまさないとスピーカーが付けられません🙄
かと言って、ポン付け出来るキットなんてこの珍車には無い、と。

上記のノザワさんのはサクッと自作された模様ですが、経験値と工具が…😅 雲泥の差。
スピーカーは買った。さてどうする。

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえずホムセンで板買って。
純正スピーカーを置いて形を取って。
子供の色鉛筆で形とったので、途中で消えて分かんなくなったりして。

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ツールはですねー、うちの主力打者の糸ノコ選手と紙ヤスリ選手。

あと、充電式のか弱い電動ドリル選手がベンチ入り。

この布陣で一応バッフルボード作りましたよ。
頑張ったでしょう!?😗

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ほーらピッタリ✌️

糸ノコ選手の選手生命を考えて、ボードがちょっと薄いんですけどね。糸ノコ選手、分厚い板を丸く切ると骨折するリスクがあるので。

ま、付けば良いんです😗
バカ耳にボードの厚さはわからない、と。

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

一番怖がっていた配線ですが、ご丁寧に+−の刻印があり、配線も付属するというファインプレー!👏
これだけで2,948円の価値がありました!👏

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そして、純正スピーカーと繋ぎます。
事前ににしやんさんに純正のプラマイを教わっていたので、2,948円スピーカーと繋ぎます。
おベンツ様マークの入った純正配線をハサミで切ります。
さあもう戻れない😗

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

繋ぐには通常ギボシが必要なんですが、エーモンさんから接続コネクターなるものが発売されておりまして、ありがたく使わせていただきます👍
切った線をこのコネクターに突っ込んで、ペンチでカシメて終わり!というとんでもなく便利な逸品です!

電工ペンチが無くてもOK!
…つーか私持ってないです🙄

これで接続完了!音も出ました!

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

いきなり完成画像で恐縮ですが、接続コネクターで純正配線と2,948スピーカー配線を繋いだ、の図。
スピーカー上の黄色いコネクターがそれです。

新旧の線に繋ぐだけ。オスメスありませんし取り外し可能なので初心者向けです✌️

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

バッフルを車体に固定。
元の穴にホムセンで買った適当なネジとナットで固定🔩

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ちなみに、純正スピーカーはこのプラスチックのネジ受けみたいなものにスピーカーをタッピングビスで固定する、というつくりなんです。
これを使ったらバッフルボード作った意味が無くなっちゃうので、ペンチで引っこ抜いて撤去😗
撤去して平らになった所に、バッフルボードをガッチリ固定して、そのボードにスピーカーを固定する、ということになります。

ますますもう戻れないぞ〜🙄

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

はい固定。
バッフルにタッピングビスで直打ちです。
ちゃんとしたお店はもっとちゃんとやるんでしょうけど、こっちはズブの素人。良いんだよ細けえことは…🙄

あ、ただの木なので防水の為にニスを塗ろうとしていましたが忘れました。
まあ良いです。朽ち果てたらまた作れば良いし。
買った木材は死ぬほど余ってますし…

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

純正スピーカーに巻いていた、デッドニングキット附属の吸音スポンジも再利用👍

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ドア全体です。
デッドニングに疲れが見えていたので、アルミテープとゴリラテープで🦍補強。

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ドア内張を戻して…ここにもカバーがあるので最終的には全く見えなくなります😭
ああ苦労の足跡が…ここだけカバーくり抜くか。

いや、見えるのは所詮2,948円だった。やめよう。

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

そして、コアキシャルなので純正ツイーターはここでさようならです。
めちゃ小さいです。よく鳴ってたなコレで…🤔

Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像21枚目
Vクラスのスピーカー交換・20年前のお値段です・バッフルボード自作・糸ノコさん頑張った・でも結局はトムとジェリー中心のローテーションに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

今回適当に揃えたビスやナットと、今回で不要になったものの一部です。とりあえず保管。

…ああなるほど、こうして「何故か家にあった○○」が生まれるのか、とノザワさんの投稿の意味を理解しました。

さて、音ですが。
ちゃんと鳴ります✌️
最初は音が小さくて、やべー…と思ったのですが、鳴らし続けてみたらちゃんと音が出るようになりました。本気出すまでにエイジングという慣らしに一定の時間が掛かるようです🤔

最初に助手席側のみ交換し、純正と左右どちらかをゼロにして聴き比べしたのですが、純正は低音が全く出せていないことに気付きました。スピーカーの状態がアレなので、単純には比較出来ませんが。

コアキシャルなのでツイーターは無くしてしまったんですが、全くハンデはありません。
今までより高音も低音もしっかり出せちゃいます👍
バカ耳にはコレで十分!

音は、ディズニーのエレクトリカルパレードと、ルパンⅢ世のテーマ、そしてDVDは魔女の宅急便のキキの声が聴こえるように出力調整しました👍
スピーカーが馴染んだらもっと良くなることを期待して…いや2,948円だからな、酷だな😗

という事で、ズブの素人でも案外出来ちゃいました、というご報告でした。

W639乗りの皆さん、純正スピーカーを見ちゃダメですよ!絶対ダメですからね!😈

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,365件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

お題にのって後ろ姿意外と写真少ないなぁもっと撮らないと!📷^_^船着場みたいなイオンの屋上w

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/02/03 07:19
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【今週のお題】お題で車後方画像を投稿してみようと画像をピックアップしていたら、、、気になります、、、DPF再生中による火災トラブルがあるのか?...

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/02/03 06:02
Vクラス W447

Vクラス W447

キャデラックグリル!中々よいのでは?荷物が届いた!ヤフオクでほぼ新品リア5枚が激安だったのでポチッと💦裏表ブラックタイプ!当然だけどピッタリサイズ!😳とり...

  • thumb_up 79
  • comment 8
2025/02/02 20:11
Vクラス W639

Vクラス W639

ヘッドライトのレンズ交換、初めてやってみました〜Amazonで買った2000円くらいのヒートガンで温めてレンズ取ったら、レンズ側にまだ部品がくっついてて少...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/02/02 18:03
Vクラス W447

Vクラス W447

W447Vクラスの皆様が雨漏り雨漏りと言うので自分のはそんなことないのにと思っていたら洗車中に中のガラスに水滴発見w雨漏りしました。急遽シリコン黒色をホー...

  • thumb_up 46
  • comment 6
2025/02/02 16:51
Vクラス W447

Vクラス W447

雪のあるとこへ行くのでピレリアイスゼロスタッドレスに交換しました。フロントバンパーカーボン風サイドは安物なので裏面が素地です。今季はピレリ出荷分のスタッド...

  • thumb_up 57
  • comment 3
2025/02/02 11:27
Vクラス W447

Vクラス W447

朝から2週間ぶりのホイール洗車から〜のピッカピカになりました。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/02 10:33
Vクラス W639

Vクラス W639

お題に乗っかってみました〜wまずは4灯テール🎶サーフ🏄‍♂️スタイルなお尻👍最新の見返り何とか....な姿🎶ブラックよりシルバーの方が大径ホイール🛞に見え...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/02/02 09:12
Vクラス W447

Vクラス W447

最近、ガリキズ補修の投稿をよく見かけるので先輩方を参考にして挑戦してみます😇ガリキズだらけの激安ホイール🛞ゲット見た感じガリキズ多いけど傷は深くなさそう?...

  • thumb_up 79
  • comment 11
2025/02/02 05:16

おすすめ記事