ハイエースバンのスピーカー交換・アルパイン・デッドニング・防音断熱・レアルシルトに関するカスタム事例
2021年04月11日 23時46分
年度が変わってちょっと仕事が暇になったので、やろうと思っていたスピーカー交換、デッドニング、防音断熱作業を思い腰を上げてやってみました。
運転席、助手席はサクサクっと終わりましたが、天井関係はバラすのに純正の防音材(ニードルフェルト)の両面テープを剥がすのに手間取り半日😅
その後脱脂してふと見ると、天井とフレームの付け根のシーラーがくっついてないところが多く(わざと?)写真はありませんが、追加でシーラー投入。
その後にレアルシルトを贅沢にペタペタ。
カットがかなり大変だったので、アルバイトに手伝ってもらい…(笑)
その後、吸音材のエプトシーラーを貼り付け。
両面テープがついているので楽チン!
次に吸音断熱材のシンサレートをスプレーのりを使って貼り付け!
荷室のサイドパネルには見えない所にもレアルシルトを貼り付け、天井に付いていたニードルフェルトをゴミで捨てるならと全て押し込みました🤣
その後は天井で余った端材をペタペタと😁
ついでにリアパネルにもエプトシーラーをペタペタ。
ちょっと貼り付けし過ぎたので、上手く取付が出来なかったので、厚みが多い所は後でチョキチョキしました💦
仕上がった感想は…
音に関してはとりあえず雨が降ってみないとわかりません💦
断熱はだいぶ効いてるも思います。
スピーカーはアルパインにしました!
あとは、エンジンルーム、フロント足元、スライドドア、リアドアをやれば完璧です。
荷室の床は、買った時に床張りをしているので、取り外しが面倒なのでスルーします💦
ほとんど1人で作業して4日もかかっちゃいました😂