シビックタイプRのオルタネーター・ARD・整備に関するカスタム事例
2021年08月11日 10時11分
オルタネーター交換しました。ARD製のリビルト品。
ヘッドライト・ラジエーターサポート外してアクセスしやすくしますが…インマニ下狭すぎてなかなか手が入りません😅
交換後は電気負荷かけても14v前後で電圧安定!これで気兼ねなくエアコン掛けれます。ちなみに交換前はエアコン付けると12v以下で、そのまま放置してると11v前後まで電圧降下してました。
ついでに予防整備として、見える範囲のコネクタ端子にコンタクトスプレーを塗布。
前車のワークスにも使用したこのARDのオルタネーターが1番安く、使った事もあるのでこれを買うと決めてました。ただ、今回はマイナー車だけあってリビルト用コアが少ないらしく、長期間ヤフオクに張り込んでやっと出てきたところを即購入しました笑