人気な車種のカスタム事例
もつのマイガレージ
もつさんのマイカー
もつさんの投稿事例
自然を求めて、阿蘇までぶらりとドライブ。山吹水源。駐車場のすぐそばに水汲み場がありました。その先の水源まではしばらく徒歩です。言葉に言い表せないような神秘...
- thumb_up 87
- comment 2
おニューのタイヤ。ディレッツァのDZ101をチョイス。ミシュランのエナジーセイバー4(ヒビ多数でカチカチボロボロ)からの履き替えです。いろいろと賛否あるタ...
- thumb_up 74
- comment 5
はるばる中国地方旅。宍道湖と奥に小さく見えるベタ踏み坂。いつも思うけどEP3って上手く撮るのが難しい。厳島神社。無計画で行ったらちょうど干潮の時間帯でした...
- thumb_up 99
- comment 6
純正脚→車高調へ交換。抜けたリヤショックにより尻下がりになってたのが改善してちょうど良い車高になりました。テインのストリートアドバンスZ。アッパーマウント...
- thumb_up 86
- comment 0
流用マスタシリンダ取付完了。流用元の品番は51100-60D11です。詳しい情報は前回の記事で…。OHしたマスタと比較。マスタ本体の取付穴とフレキの位置は...
- thumb_up 75
- comment 0
初代アルトワークスの流用計画。マスタシリンダ編。マスタシリンダ根本からのフルード滲んでます。ピストンキットは純正もミヤコ工業もありません。ちなみにピストン...
- thumb_up 80
- comment 0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。星空と一緒に撮ってみました。上手く映るようカメラ設定してましたが寒すぎて早々に退散…。
- thumb_up 82
- comment 1
前回から上げてなかった分。シビックEP3のマスターシリンダーOHです。マスター蓋を締めるボルトはこちらを使います。日産のボルトみたいですね。マスター単体の...
- thumb_up 61
- comment 0
帰省先でお出かけ中、クラッチマスターが故障し人生初のレッカーとなりました笑状況として、クラッチ踏んだところ「バキッ!」と音がしてペダルがスコスコになり、ク...
- thumb_up 77
- comment 0
GWの九州旅。残念なことにほぼ全日雨か曇り笑写真は鹿児島県、池田湖と黄金の鳥居。広すぎて海かと思った。宮崎県、綾の里。川のそばで自然に包まれながら食事が出...
- thumb_up 81
- comment 0
すこーし咲いてた桜と共に久々のシビック投稿3月入ってスタッドレスからサマータイヤに履き替えました。当たり前ですが、走る曲がる止まるの全てが安定してて走るの...
- thumb_up 103
- comment 0
今回はフィルター特集!まずはアルトワークスのオイルフィルター。OH後1000キロちょっと走ったので交換。キラキラと若干の鉄粉混じりみたい。エンジン回転がス...
- thumb_up 71
- comment 0
ワークスくん、ラジエーターアッパータンクからチョビ漏れ。新品は勿論ありません。真鍮製の為現物修理出来そう…。外して地元のラジエーター屋さんに持ってきました...
- thumb_up 82
- comment 0