スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例

2019年04月14日 22時26分

uchida_ddのプロフィール画像
uchida_dd日産 スカイライン HR34

京都のどこかに潜んでおります diyでドリ車作ってます

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フェンダー切り上げ教室始まるよ〜
サンダーの音がうるさいので、周りに民家が無い場所でやりましょう
僕は田んぼの秘密基地で行いました

※僕のやり方はドリ車ならではなので、プロ並みの仕上がりや細かい事を気にする場合は板金屋さんに頼みましょう
・クォーターは絶対歪みます(大きいオバフェンや貼り付けタイプなら隠れます)
・1号機で切り上げて廃車にするまで2年間は問題ありませんでしたが、数年以内に溶接でやり直すのが前提です

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

激太りした須藤京一です
「夕飯はシュミレーションBのカレーだ!」

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

切るラインはドア側の一番上の所から引いていきます
これより下でも良いですが、それなら叩き出しと変わらないのでガッツリ切りましょう

ちなみに後々売るから査定が〜とか、事故歴が〜なんて気にする方は純正フェンダーで乗ってましよ
僕はオーバーフェンダー付ける前提で、バラバラになるまで乗り潰すので気にしません

大胆かつ丁寧に
インナーの鉄板は絶対に切らないように気をつけましょう
結構空洞になっているので分かると思いますが、この時点でザックリ行くと後戻り出来ません

サンダーのディスクは、0.8ミリの鉄板用ならなんでも良いです
分厚いと切れないので、なるべく薄めで
あと鉄粉だらけになるので、本当はしっかり養生した方が良いです

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな感じ

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あんまり上で切ると、Cピラーの補強板があるので注意です

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

耳にスポットでくっついているので、タガネで剥がすか、上手いことして切りましょう

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こんな感じ
この残ったインナーを「のりしろ」として外側のパネルとくっつけるので、必ず残さないとダメです

このまま叩き出しても上に上がらないので、5センチ感覚で短冊状に切り込みを入れます

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そしてタイヤハウスを切り口まで叩き上げながら、短冊に切ったインナーを外側に折り曲げます
このときバカみたいに叩き過ぎると、僕みたいに歪みます(笑)
トランク側から出せるかもしれませんが、様子を見ながら少しずつ

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ドア側は折り曲げずに、ピタッとくっ付けるイメージで下から叩きます

あとはリベットを打つだけ〜
サイドステップが付く下側はかなり空洞なので、うまーく叩きながら調整しましょう

ただリベット打った周りを叩くと、剥がれてしまうので注意

汚いですが、最後にコーキングすれば無問題✋
元々ノーマルフェンダーのスポットは大した数じゃないですし、フェンダーのパネルは剛性にほぼ影響しないのでいっぱいリベットを打つ必要はないと思います

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

時間がなくて出来ませんでしたが、コーキング剤はお風呂に使うシリコンだと塗料が弾くので、変性シリコンか板金用がオススメです

あと錆止めにサフなりなんかしら塗装はした方がいいですね

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

お風呂用でやっちゃった1号機はこんな感じ
錆とか水漏れは特になかったですが、かなり痩せるのか汚いですねww

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

タイヤを付けて着地〜
まだ車高がノーマルくらいなので、かなりスカスカです
マフラー擦るくらいの車高なら余裕ですね!

ドア側も少し残るので、ゴムモールが残るラインで切りました
剛性には当然関係ないので、叩いて切り口をくっ付けるだけで充分だと思います

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

若干クォーターとオバフェンの隙間が見えると思います
ちょっと急いだのでこれだけ歪みましたww
裏から出せるだけ出してみます(笑)

ちなみにこちらの板金屋さんを参考に作業しています
https://youtu.be/m2rluQZ9pEc
板金以外にも日頃のメンテナンスや、チューニングに役立つ情報を紹介されてるので僕は勝手に崇拝してます

スカイラインのDIY・リアフェンダー加工・フェンダー切り上げ・オーバーフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

やる気と勇気があれば誰でも出来ます!

ドゥ イット ユア セルフ-

日産 スカイライン HR344,576件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HR34

スカイライン HR34

持ってること忘れそうなので久々に投稿。雪も降って乗れないのもあって乗り方忘れました。借りてる駐車場の名物と化しております。これは箱根の図。もはやなつかしい。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/18 20:55
スカイライン RV37

スカイライン RV37

お気に入りの1枚😆LINEのアイコンにしてしまった🤣マグロ丼美味しかった😋

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/18 20:55
スカイライン ER34

スカイライン ER34

こんばんは🌃お疲れさまです🍻先日久しぶりに茨城ツーリングに🙌参加させて頂きました🙆タイチさんfujisukeさんtuxedoさん下見企画等お疲れさまでした...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/02/18 20:43
スカイライン ER34

スカイライン ER34

最近晴れてきたので久々に始動お尻が好きすぎてお尻の写真ばっか😅最後に洗車をして帰宅

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/18 15:29
スカイライン GC10

スカイライン GC10

無事車検通りましたー!!自宅ガレージに収納です(^^)もうちょい車高落とすか(°ㅂ°)

  • thumb_up 120
  • comment 3
2025/02/18 13:21
スカイライン V36

スカイライン V36

お疲れさまです✨

  • thumb_up 132
  • comment 0
2025/02/18 13:16
スカイライン

スカイライン

某オークションで落札して、北海道から届いたタービンを沖縄でオーバーホールしてもらいました笑早速取り付け!と行きたいところでしたが、34祭りに車を持って行く...

  • thumb_up 73
  • comment 3
2025/02/18 12:39
スカイライン

スカイライン

昨日の続き

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/18 11:01

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル