セリカのキャンバー・セリカ・アッパーアーム・zzt231に関するカスタム事例
2024年09月03日 00時26分
Z.S.Sのアッパーアームつけた
見た目はまぁ弄ってますよ感でたね
元が1.5度だったけど、、
遂に念願の1度程度にはなった
乗り味は、、
キャンバーが起きると滑り出しが速くなるはずなんだけど、、
多分トーインになってるな、、
前に比べてリアが動かない、、
うーん、、アライメント取れば
本領発揮なんだろうけど、、
そもそも車検非対応なので、、
車検の時に外さんといけんのと、、
その度に調整とかするのは嫌だな、、
多分外すな、、、
多分1センチ程度車高上げれば、、
1度にはなるんだけどね、、
あと、、キャンバーがつき過ぎる理由としては、、
車高調の問題な気もする、、
どこぞのセリカは俺よか車高低い割にはアーム純正でもキャンバー1度になってるので、、、
短いスプリングを使ってるのか、、
全長調整式の車高調を使ってるからなのか、、
なるべく車検非対応装備は付けたくないんだよね、、
ブリッツのZZR欲しい