インプレッサ WRX STIのバッテリー・バッテリー充電・バッテリー充電器に関するカスタム事例
2018年01月27日 00時14分
バッテリーの話
標準で55D23Lを115D23Lに変更
メーカーは日本ではあまり馴染みのない「VARTA」バルタorファルタのシルバーバッテリーってランク。
欧州での純正装着率が高いメーカーらしいけど、今生産されているのは韓国製らしい…
パナのカオスと迷ったけど、まぁ一回使ってから文句言うのもいいかと購入してみましたw
古いバッテリーと比べると雲泥の差があって、始動時やヘッドライトの明るさで違いがハッキリわかりました。
高性能バッテリーを使って 純正サイズより小型のバッテリーを着けて軽量化という手法もあるんだけど、アンプやらオーディオの音質考えて敢えて標準サイズのパワーにしてみましたw
余計な物とかで色々重量上がって、軽量RAの名が泣きます(´<_` )
配線も汚い…
バッテリー充電器
amazonで3000円位だったはず。
トリクル充電機能(接続しっぱなしでも満タンでoff 減ったら自動でonって機能)
サルフェーション解消(バッテリー内の劣化の原因を落とす)
その他付きでコスパがかなり良い充電器です。
お薦めデス(σ≧∀≦)σ