ゴルフ Rのstage2・ダウンパイプ・インタークーラー・ドライブ・道の駅に関するカスタム事例
2022年08月25日 20時46分
車とカメラと時計が趣味です。どれも広く浅く・・中途半端になってます笑 どれも趣味にしてはいけないものばかりです。 国産スポーツカーを乗り継ぎ、ファミリーカーに落ち着いています。また歳を取れば、スポーツカーを買い直そうと思っています😂 初の輸入車、ゴルフRにどハマりし、故障も治しながら乗っています🙇♂️沼から抜けられません。これが最後という言葉は次へのステップ・・😇
昨日の仕事が終わってから、山の上で涼しい針テラスで、古さんと密会してきました🙇♂️✨
一眼出すのめんどくさがり、iPhoneで撮影👍優秀!!
針テラスに向かう途中、アクセル踏み込んでチェック!
横浜からの帰りはゲリラ豪雨で路面が濡れていたり、覆面を気にしましたが、地元の道ならコースも注意ポイントもだいたいのことわかるので・・😅
エンジンがレースモードに入っているとP&Bが炸裂するので、ノーマルモードで試しました。
今まで以上にトルクが大きくなった分、どこから踏み込んでも伸びますね!
特に高速域の加速が・・😂今まで高回転では、少しエンジンがしんどそうな感じでしたが、Stage2にしてからは、余裕で伸びていきます💦
エンジンをレースモードでやってしまうと、一気にブーストがかかり、負担がありそうなので、自粛ですね😂
カスタムモードで、エンジン以外をレース、エンジンはノーマルにしておくのがいいかも🤔
関東遠征のお土産話をしました!
ちなみに針テラスは、私が悪い大人たちにダウンパイプの毒を盛られた場所でもあります・・
ということで古さんに横に乗ってもらい、名阪国道で軽くテストドライブです😎Stage1の毒を盛っておきました🤣
しっかり体感してもらえたので、奥様ポイントを引き続き貯められるそうです🙇♂️✨
帰ったら長尺モノが届いてました!!
というわけで、納車からずっと交換してなかったワイパーを交換しました!外して付け替えるだけ!!