ハイエースバンのサングラス・OAKLEY・Ray-Banに関するカスタム事例
2022年09月14日 13時53分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
ハイエースが元に戻ったので、サンストリート浜北へ。
車検中にサンスト内のビジョンメガネから頼んでいたものが出来たとの連絡があったのですが、代車に車椅子積み直すのも面倒なので、ハイエースが戻ってくるまで待ってたのでした。
ご存知な方も多いでしょうが、こちらは愛用のレイバンのサングラス。
度付きね。
しかし・・・
解るかな?
レンズの固定部分にヒビが入ってしまいました。
まあ作ってから20年近く経ってるので、壊れても仕方がない・・・
そして最近はレイバンではこんなデザインのは無いらしい・・・
なんかカーボン製で似たのはありますが・・・
ということで、新調してみました。
今回はOAKLEYで。
やはり度付き。
OAKLEYで度付き作る場合、メガネ屋ではなくOAKLEYで作るんだそうで、1~2ヵ月かかるそうなのですが、実際には2~3週間で出来ました。
今後はこれメインかな?
余談。
自分が車に乗り始めた頃、OAKLEYのステッカーが流行ってまして、いろんな車がステッカー貼ってました。
何のメーカーかも知らず、読み方も知らずに貼ってる友達も多かった・・・
自分は自転車やってたのでしってましたが。
で、当時は「オークレイ」と読まれてましたが、最近は「オークリー」と読まれてます。いつ変わった?
どうしても「オークレイ」と言ってしまう・・・