オールロードクワトロのVCDS・トルク・馬力に関するカスタム事例
2018年06月15日 23時21分
久々オールロード君のエンジンをかけねばと乗ったついでに、この間RS6で試した速度感応オートロックコーディングを変更
全体的なチェックもついでに。
警告音でいつもビビりますがこれは正常らしいので😅
軽微な指摘はありましたがメインの走りや安全に支障が出る異常は見つからずホントにこれはガラスのオールロードかとつくづく思います、おかしいと笑
せっかくなのでちょっと遊んでみたいなと思い、任意で見たい項目をピックアップ
回転数
トルク
ブースト圧?
などをリアルタイムで表示してみようと
あまりエンジン、エキゾーストノートを楽しむ車では無いので、音楽切って乗る事はなく気付きませんでしたが、過給の音が心地良くストレスなく実用速度を超えて加速していきます😊
ベタ踏みは流石に近所では無理だったのでそこそこでしたが、ピークが5040回転、トルクが.311という事で計算すれば馬力が出るんじゃないかとネットを探すと、
ありました笑
あってるかどうかわかりませんが、こんな感じでしょうか?(詳しい方いらっしゃったら教えて下さい(^p^)笑っ
この状態での過給圧が最大1.64なので2.7リッターが最大で4.4リッターの排気量になってるって事ですかね。
公称値が250psなのでもっと距離のある所でベタ踏みすればそのぐらい行くのかなと思わせる数値でした😁
コーディングだけじゃなくて、自分の愛車がどんな状態かわかるのは、カスタム、チューンしてなくても凄く面白いものです😊
今度はRS6がどんな数字を出すのか楽しみできました❤︎
つか、このグラフだけで意味なくにやけます、笑