ラファ松さんが投稿したお風呂・お風呂掃除に関するカスタム事例
2020年03月18日 13時26分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
我が家の無残なお風呂場です
自分なりに考えました
また
不測の事態にお仕事がまともに出来ず
本当に先が見えないことになっています
自分も第三次産業に支える身
家族や身の回り
控えていること
やらねばならないこと
その一環として
公衆浴場に自分は日頃からごやっかいになっておりましたが
そうなると身に降りかかる努力は最低でもやらなければなりません
いつも自宅はほったらかし
入浴なんて
勤務先
公衆浴場
しかしながら築30年以上のマンション
10年以上前にリフォームしたてたの状況から入居
甘いリフォームに疑問を抱きながらいつも綺麗にならないと不思議に思いつつ
今回の事態に
お風呂掃除して無用の外出対策をしました
バスタブのリフォーム業者によるプライマー無しの吹き付け塗料も
100円ショップのダイソーにてプラスチックのヘラを購入しハンドパワーで刮ぎ落とし
意地の完全清掃
最初は人任せでいましたが
下水も詰まり
素人レベルでは無理だと判断しました
清掃すら不可能状況で
自分でDIY歴による
一からバスタブ分解して
綺麗なお風呂になりました
やったことによる効能は
絶大です
衛生的に良いこと
家内はこれ以降、汚さない努力
無駄買いを押さえ
散らかし厳禁、不備、不買を心がけ
シンプルなお風呂にします