ジムニーのマッドフラップ自作・DIY・自作ステー・マッドフラップ取付に関するカスタム事例
2018年10月02日 00時26分
ジムニーさんを無言フォローする事が多いのでお許しを!初めての本格4WDで乗るのも弄るのも楽しくて仕方ありません。元はバイク乗りだったせいか弄るのは好きだけどこんなに弄りたくなる車ははじめてですw。コンプリート車両だけど少しずつ自分仕様にカスタムしていきます。雪国住まいで今まで乗ってきた車(平べったいのとか取り敢えず4WDにしました的なのとか)は何だったのかと思うほど雪道が楽です。車と関係ないけどスマホのソシャゲとかめっちゃ好きです
縞板模様のゴム板マッドフラップ
見え難いですが巻き込み防止にワイヤーで吊ってあります。
取り付けてない方が見た目は好きだったのですが、真冬に買った車であまりにも塩カル混じりの泥や雪はねが多くこれは一気に錆びるヤツだと思い取り付けました。
フレームにタイヤに干渉しない様にフラップのステーを取り付けてフラップはこのステーとバンパーで固定しています。
フロントは簡単に取り付け、巻き込み予防も忘れずに。
これが現在のマッドフラップ の取り付け方法です。前の写真からステーの下側ボルトに更にステーを追加して下側ステーにフラップを掛ける状態にしてます。
ワイヤーだけで吊って一度巻き込まれた事があるのでとりあえずの処置だけど問題なさそうなのでこのままかも?