プレオのユーザー車検に関するカスタム事例
2021年10月08日 14時53分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
今回も無事にユーザー車検が終わりました〜
あと2年乗れる♪♪
てか、あと2年持つのか?!(笑)
厳密に言えば車検アウトの状態で挑んだので
かなりビビりながらでした💧
車検アウトのところをご紹介します(笑)
ちなみにテスター屋さんはすんなり通過できました。
結論から言うとユーザー車検もすんなり通過しました。
サイレントじゃないHKSのサイレントハイパワーを何年もリピートして使っています。
前回の車検は棚落ちしたサイレントパワーと純正中間パイプ(後期のタイコ着いたやつ)で受験しました。
今回はサイレントハイパワーとステンのストレート中間パイプ(ただのステンパイプ)で受験に挑んだのでぶっちゃけさらにサイレントじゃないサイレントハイパワーになってましたが!!
ガス検クリアーできました。
ぶっちゃけ触媒付いてれば大丈夫なんだなって思いました。
検査ラインに私の車の排気音が響きわたったのは言うまでもない😑
過去の写真から拝借
おさる技研さんのLEDヘッドライトをあえて装着して受験に挑みました。
車検対応をうたっている商品になります。
テスター屋さんでの光軸合わせの時にロービームは微妙…
ハイビームはしっかりカットラインが出ると以前伺っていました。
で、いざ検査ラインで試験すると…
ロービームは「x」
ハイビームは「○」
無事に光軸検査合格しました。
もともとプレオのIH01はカットライン出にくいんだけ??
自分の場合ペーパー掛けにしてある程度クラックを消してからウレタンクリアで塗装してあるのも影響している可能性も否定できず…
私は持ち込みのユーザー車検でこの結果でしたが、他県の検査場や民間の整備工場での検査ではまた違う結果になるかもしれません。
参考までにどうぞです。
念の為に純正のハロゲン球を持っていくか装着するのが1番固いと思います。
1番ビビってたのが…
GDBインプレッサの純正シートのまま車検を受験しに行ったことです。
純正に取っ替えるのがめんどくさかったのと
ワンチャン純正シートって騙せんかいな??ってところが気になったので突撃です(笑)
普通に車検アウトなシートですからねー
結論は…
なんのツッコミもなく
普通〜にスルーされて検査終わりました(笑)
ぱっと見純正に見えるんでしょうね〜
隣のレーンで検査してた外国人の方に
「これインプレッサのシートだよね?」って声をかけられて肝を冷やしました。
自分でボルトぶった斬って付けたGDBインプレッサA〜B型のエアインテークも普通にスルーされて検査終了でした。
あと、発煙筒の有効期限が切れてたので有効期限切れの発煙筒はそのままにしてダッシュボードにエーモンのLEDの非常灯を忍ばせていましたが、なんのチェックもされることなく終了。
ぶっちゃけ民間の整備工場の方がしっかりとエンジンルーム等々チェックしてるんだな〜って感じ
毎度思うことですが、ある程度自分で管理してる人ならユーザー車検はありがたい制度だと。
少しでも不安がある方やある意味自分で管理しない人にはあまり向かない制度かなと思う。
年数が経過すると重量税が高くなるのは癪ですが
今どきの軽四より遥かに軽いぞ!と思いながら、なには思われ無事に車検終わりです。