ランドクルーザー100のランドクルーザー100・ランクル100・HDJ101Kに関するカスタム事例
2020年09月19日 14時10分
色々なパーツを 作成しています YouTube みんから JUNK9999 ヤフオク rtty2009 mr27005@gmail.com LINEのアカ osashimitaberuze
写真は 最新型の
同期型スロコンです^ ^😊
PPTの #スロコン とは
全く違います
アクセルの登りと下りの信号を
ブーストするパーツです
ですが…
従来のスロコンは
実際の信号と
ブースト信号が
極端にズレて
マックスポジションで
チェックランプ付きます^ ^😊
コレは
初期設定時に
アクセル同期をさせ
マックスポジションでも
エラー出ません😊 が!!!!
本国から買うと
同期の説明が出てませんので
マックスポジで
同期取らないとエラー出ます
笑笑😃
国内代理店も
2020年現在
同期の取り方が
わかってません😊 😃
同期取ると
アクセル反応が
別物になります😊
お困りの方
DMくださいね😃
mr27005@gmail.com
#ランクル100 ディーゼル は
自己流の考えだと
良く仕上がらないです ^ ^😊
因みにスロコンの
信号は ガソリン車と違い
ディーゼルは
燃料増量に
大きく関係してます
昔の燃料増量装置(ディモス除く)
噴射ポンプ横の補正ロムで
補正されるので
ほとんど効果がありません
エンジンの
回転信号見てますので
↓↓↓↓↓↓↓
最終信号を
変更しないと
補正ロムで
誤差とみなされ
補正されるだけです^ ^😊
昔の燃料増量装置は
ブーストリミッターカットなら
利用できます^ ^😊
@ サブコンとスロコンだけやると
吸気リミッターが 邪魔になり
今度はフロントパイプ が
完全な容量不足
上記をやると
もっと吸気を欲しがり
排気音が
大きく重い音が出てきますょ^ ^😊
デワ^ ^
週末皆さん
お楽しみくださいませー😊