フィットの一眼レフ初心者・望遠レンズ撮影・望遠レンズが限界・流し撮り練習・ピンボケばかりに関するカスタム事例
2020年02月25日 11時03分
55-300㎜望遠レンズをAFで
たまには上から!
このアングルだとスタッドレスだと分からない絶妙さ(笑)
今週はこれから天候が悪化する予報なんで、今日も練習に行ってきた( ̄▽ ̄;)
暗かったからISOをガッツリ上げた(笑)
SS1/30
一脚使用!
ちょっとトリミングで見映えよく(笑)
これは岸辺ギリギリで一番近付ける場所での撮影なんで加工無し!
くちばしがちょっと欠けたのは残念(笑)
今日は大漁!
明るくなってからはISO100で撮影
しかし300㎜にするとピントが合わない…
一応AFは動いてロックしてるのよ…
やっぱり下手なのか?
う~ん…
これは敢えてアップにせず、200㎜付近で撮ってみた
やっぱり300㎜フルはダメなんだろうか?
真ん中に置くのはまだまだ難しい(笑)
(*゚∀゚)
ピントが合ってればなぁ(´д`|||)
AFのピント調整が微妙なんだろうか?
それともやっぱりまだまだ下手なだけ?
シグマ90㎜単焦点
MFならちゃんとピントは合うんだよなぁ(笑)
このピントで飛んでる白鳥撮りたい…
一生無理だろうなぁ。。(〃_ _)σ∥
多分AFは使えないと思う…
使いこなせるんだろうか?
けど、白鳥撮影で分かったが300㎜だとダートラ撮影も多分小さくしか写らないと思うから買う事にした…