ハイエースバンのスタンプラリー・2りんかんスタンプラリー・2りんかん巡り・車中泊の旅に関するカスタム事例
2024年08月05日 13時15分
ハイエースを3台乗り続けています。 連休や休みに車中泊の旅したり、トランポ仕様で主にバイクを運ぶ事が多いです。 極力DIYで、コツコツ仕上げていこうと思います。 セカンドカーで、ハイゼットジャンボを手に入れました😊
週末は2りんかんのスタンプラリーをやってみました。
熊本の菊陽2りんかんでスタンプラリー用の紙を頂き、その存在を初めて知りました。
鹿児島2りんかんではやってないんですよね…。
先ずは熊本店でスタンプをゲットして、久留米に向かいます。
久留米店は、1周年セール中で色々安かったです😁
その後はアップガレージの久留米店に😁
レカロの価格が上がってますね…。
結構破けアリでもこの価格😳
レカロが倒産したのが原因ですかね🤔
アドブルーが安かったので買っておきました。
まだお店に残ってましたよ😁
久留米の次は福岡と思いましたが、間に合わないので、そのまま朝一で小倉店行ける様にいつもの道の駅で仮眠を😊
小倉店に到着して物色。
スタンプをゲットしたら、福岡店に向かいます。
途中アップガレージに寄り道しましたが😅
福岡店に到着してスタンプをゲット。
ココの駐車場は、高さ制限有る場所あるので、中々駐車するのが大変なんです。
このヘルメットが安くてかなり悩みました🤔
福岡店から糸島周りで、佐世保を抜けて長崎店に向かいます。
大村湾を眺めながら、佐世保を抜けて長崎に
そして長崎時津店に到着。
スタンプラリーはココで終わりですね。
時間が有れば、あと2つの広島店と倉敷店に行けたのですが🤔
3000ポイントゲットしたので、良いですかね😁
昼ごはんも食べずに回っていたので、お腹が空いてました。
長崎だったので、ちゃんぽんを頂きました。
大村湾の夕日を見た後、ココからは高速道路で帰宅しました。
今回は1000kmですね。
もうそろそろオイル交換しないとですね🤔