クラウンアスリートの点火リフレッシュ・H.S.P強化イグニッションコイル・今の所デメリットなし・煤が出ないのが一番嬉しいかもしれないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クラウンアスリートの点火リフレッシュ・H.S.P強化イグニッションコイル・今の所デメリットなし・煤が出ないのが一番嬉しいかもしれないに関するカスタム事例

クラウンアスリートの点火リフレッシュ・H.S.P強化イグニッションコイル・今の所デメリットなし・煤が出ないのが一番嬉しいかもしれないに関するカスタム事例

2023年01月01日 20時02分

326athleteのプロフィール画像
326athleteトヨタ クラウンアスリート GRS204

ハラ下をガチガチに補強した、変わり者のクラウンです😬 コレなら欧州車ともハれる!🤭(謎) 生息地は山の中。 出来る範囲のことは、自分でコツコツやってます😗

の投稿画像1枚目

昨日ポチった強化IGコイル。
新年早々届いたので、検品後にソッコー付けたった🤣(17時過ぎてるのに…w)

赤色と製品名が、モノトーンになりがちなエンジンルームになかなか映える🤤
まぁ、カバー付けたらほぼ見えなくなりますけどね🤣

肝心のインプレッションですが…

・微妙にあった、アイドリングのバラつきがなくなった。

・アイドリング時、走行時のエンジンメカノイズ減少。

・アクセルペダル踏んだ瞬間のレスポンス向上。

・発進時のトルク感増大。

・高回転、高負荷時のエンジンレスポンス向上。

・踏み込んだ時、煤がでなくなった。(エンジン内部の状態にもよるかも)

メリットしかない件🤣ww
まぁ、本来のデメリットである『プラグの劣化速度促進』と『耐久性』は
今後の確認事項かな?🤔

んでもって、外した純正コイル(約28万キロ使用)も壊れてる訳ではないので
軽く清掃し、使用場所のマーキング施して
とりあえず保管しておこう😗

ぶっちゃけ、煤が出なくなったのが一番嬉しい🤤ww

の投稿画像2枚目

運転席側

の投稿画像3枚目

助手席側

の投稿画像4枚目

外した純正コイル

バルクヘッド側のR1コイル、赤茶けた汚れ(錆ではないハズ)付いてたし
アイドリングのバラつきで一番怪しいのは、コイツのような気がする…🤔

トヨタ クラウンアスリート GRS2047,653件 のカスタム事例をチェックする

クラウンアスリートのカスタム事例

クラウンアスリート AWS210

クラウンアスリート AWS210

他のクラウンについてるを見て欲しくなったので塗装済みのやつを探して取り付けた!やっぱりある方がカッコいいわ〜満足です✨この角度もカッコいい👍

  • thumb_up 35
  • comment 0
2024/06/20 19:07
クラウンアスリート GRS204

クラウンアスリート GRS204

呼び出されたから来た

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/06/20 18:49
クラウンアスリート GRS211

クラウンアスリート GRS211

どうもお世話になりました(◜ω◝)とりあえずベタですが幸福駅に。公衆便所の臭いが刺激的でした(´ཫ`)音更町は広瀬すずちゃんが朝ドラで来てたとか来てないと...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/20 16:17
クラウンアスリート AWS210

クラウンアスリート AWS210

フロントだけ少し車高を落としました調整後ですあまり違いが分からない💦

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/20 15:52
クラウンアスリート AWS210

クラウンアスリート AWS210

前日に洗車して、相馬に行ってきました🥹かっこよすぎて߹-߹夏ホイールにやっと変わりました😊

  • thumb_up 88
  • comment 1
2024/06/20 12:51
クラウンアスリート GRS214

クラウンアスリート GRS214

↑アルファード10の時↑アルファード20の時どちらも15000円前後ので、造りは良いけど、ガングリップの部分が手に馴染まず、違和感有り。パンチングレザーは...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/06/20 12:20

おすすめ記事