スカイラインのスカイラインミュージアム・ビーナスラインツーリング・R32に関するカスタム事例
2023年07月19日 19時32分
平成の終わりに来た昭和の車 グループAホモロゲーションモデルGTS-R しっかりメンテして維持して行きます。 Red side Zephyr750final edition メインバイク 何故か大型は歴代赤いバイク CBR1000RR(SC57後期) DUCATI1098 おじさん化に伴いアップハンで楽ちんライド それ程赤が好きなわけではないけど 赤が似合うマシンが好き
土日久しぶりの遠征😁
ビーナスライン〜一泊〜プリンス・スカイラインミュージアム
幹事のたくちゃん企画ありがとうございました🙇♂️
ytさん、武御雷さんと談合坂で合流
余裕みて出たのに大渋滞で予定時間ギリギリでした💦
引き続き中央道は大渋滞でしたが、GTS-Rのテールを拝みながらだとアガリますね
走行するさまは滅多に見れないので
だがしかし、やはり全員クラッチ踏む左足にダメージ来たみたいです😂
無事集合
たくちゃんと孤高のtypeMさんリアルでははじめまして❗️
御射鹿池を観光
ビーナスライン 霧ヶ峰
涼しい風が良いですね。そりゃ三菱エアコンの名前にもなるわ😁
峠の茶店でアイスコーヒー
念願のTE37SAGAコラボ🤭
R31ではけっこう珍しいですかね?
たくさんの31かなり手が入ってますね🤩
一泊&宴会してスカイラインミュージアム
R34のミーティングやってました👌
少し登って
着きました
ニワカスカG乗りなんで初めて来ました🤭
やはりレーシングマシンにハフンハフンしてしまいます😆
ときどきなんで第二世代GT-Rにしなかったの?
と聞かれますが
自分にはR31なんです
幹事さん皆さんありがとうございました🙇♂️
また遊んでくださいませ♪