スカイラインのECR33・スカイライン・ウィンカーレバー・ブローオフバルブ・点火時期調整に関するカスタム事例
2023年02月19日 16時23分
トミーカイラ仕様(見た目だけ(^^;;)のECR33に乗ってます。 DIYで出来ることは、なるべく自分でやるようにはしていますが、写真撮影は全くの素人です⤵︎ 車に関する日常をボチボチと投稿したいと思いますので気軽にからんでください(๑>◡<๑)
カーチューンのみなさんこんにちは😃
冬の車いじりは結構辛いですが、寒さが緩んだタイミングで少し作業しました。
今日は荒れ気味の天気で、久しぶりに晴耕雨CTな1日です🌧️
ストックしてあったウィンカーレバーです。
BCNR33とECR33共通のパーツとなります。
ウィンカーレバーは結構使用頻度高いですから、まぁまぁ劣化してます。
基本的に雨の日は乗らないのでワイパーレバー触る機会がほぼなく、こちらはあまり劣化してません。
ウィンカーレバーはコラムカバーを外してビス2本外すだけで簡単に交換できます👍
手前にまっすぐ引き抜くだけでOK👌
取り付けにはラバーグリスを使います。
元から少しグリスアップはしてありますが、稼動部になるのでグリスを追加しておきます。
リフレッシュ感半端ないです!
キーを差して乗り込むとき1番目に付くパーツですからね。
続いてこちらのパーツです。
ARCのブローオフバルブ、当時モノです。
レアなんで同じパーツをつけている人を見たことありません😅
トラスト製に交換です。
アナログからデジタルにチェンジくらいの隔世の感がありますね😅
取り付けのためのガスケットは自分で作ります。
型を取って汎用のガスケットシートから切り出すだけ。
現代風ですねー。
どんな音になるのか?このパーツならすぐ取り付けできるので気分で交換するのもいいかも😃
先日、とある工具屋さんで割引があったのでタイミングライトを買ってみました。
RBエンジンは結構点火時期が狂うと言われてますし、クラセンの交換もしたいと思ってますのでDIYには必要ですね😉
整備要領より抜粋
こちらはストックパーツのクランクプーリー
左の印より
0度5度10度15度20度25度30度です。
非常にわかりにくいですが、これがタイミングインジケーターですね。
もっと分かりやすくしてほしかった💦
1番シリンダーのプラグコードにクランプをセットします。
エンジンをかけてクランクプーリーにタイミングライトを照射すると、クランププーリーが止まってみえます。
こんな仕組みを最初に考えた人は本当にすごいなと心底感心します😅
動画では分かりにくいですが、点火時期が少しずれているようです。
だいたいですが17〜18度にズレています。
クランク角センサーを時計回りに少しだけ調整します。
何回か微調整を経て15度に修正できました。
これからは定期的にチェックするようにします👍