TT クーペのリアハッチダンパー・ダンパー交換・ヘタリ・劣化・コネクターに関するカスタム事例
2023年10月17日 20時52分
間違い探し😀
右ダンパーの、ハッチ側コネクターが劣化していて突然外れ落下してきたので、新品を発注。
製品到着前の交換準備のため、ハッチをアイアン⛳️で支え既存品の取り外し中^_^
ダンパーは左右2本ありますが、片側一本では全く支えられなけりゃ勢いも止められず、片方ダメだと、ダーン!!と、ハッチが降ってきます💦
取り敢えず、右も左も完全に外して待っとこ。
と、準備を始めたところにヤマトさん着。
まとめて発送がうまく出来ず、送料2倍🥲
脱着の詳細は、後でアチラの整備手帳に書くとして、
買うなら、コチラの製品が信頼できそうです^_^
なお、現状はボディー側コネクターが金属で、ハッチ側が樹脂でしたが、今回の製品はどちらも金属でした。
追記
使ってみて・・・ダメじゃないけど、閉まり際に力が抜けるのが早くてあと数10センチからダーンと閉まります💦
さて、今回は右側のダンパーが突然ハッチから外れてしまったのですが、生きてる左側も迷わず交換。
うん、左側も時間の問題、って感じでしたね。
作業自体は約5分、簡単です^_^
で、今回はコネクターの劣化でしたが、以前からヘタリも感じてたので、いずれにしても交換時?
8Jは、やがて皆さん10年選手😅
このリアハッチが突然降ってきたら絶対怪我しますので、ご注意を😉