インプレッサ WRXの555 SWRTさんが投稿したカスタム事例
2024年08月25日 18時13分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
台風が近づいてきてますね〜予報を見てると西日本はモロに影響を受けそうですねぇ…😩
そのせいなのか…今日は暑さが身体にまとわりつくような感じで不愉快極まりない感じでしたね。😓
そんなこんなで…出かける気にもなれず…ガレージ変態篭り😅
とはいえ…ガレージ内も暑い🥵
スポットクーラーの冷気を変態号下へ導いて準備。
以前のタンク交換、足廻りのロッド交換で満足してしまって…ちゃんとヘタリ具合をチェックしていなかったとこを改めてチェックしました。😅
トレーリングロッドのリアナックル側のピロブッシュになりますね。
改めてチェックしましたが…約8年ぐらい経過しているので劣化してないわけではありませんが、ガタもなく動きに大きな緩みもなくでまだまだいけそうです。
ゴムのダストブーツにもキズとかも無かったので、ラバープロテクタントスプレーして延命処理。😅
この先…交換時期が必ずくるハブベアリング交換のときに合わせて交換するようになるかな?…と。
さて…これは……古い車アルアルになるのだろうか?
購入から31年目…これまでスペアキーを作ることなく最初に渡されたた純正キー2本でこれまできているのですが、10年目にキー交換してから20年、、最近キーを回す度に引っかかるような感触があり違和感を感じていたんですよね、キーを見たら角がかなり丸まっているような感じに…。
そこで10年使用したキーを引っ張りだして使ってみたら…感触が良い😅 10年分の劣化の差とでも言うのですかね?😅
それでも…近々スペアキーを作っておいた方が良さそうですね。😆
さて…台風接近に向けて皆さん注意していきましょう。
台風が抜けた後は…少し気温が下がるようになってきてくれたらいいのですがね。😅