S2000のアライメント測定・調整に関するカスタム事例
2020年08月30日 17時30分
こちらはアライメント調整してもらった後のS2000。
大いに狂っていたのでバランスをとりつつ、トー前後1mmイン、フロント2度リア2.5度ネガキャン。
キャスターはお任せしてました。
25,000円の価値はありました。
車がすごく素直に動くようになった気がします。
タイヤ館でアライメント取ったら300km/hの領域で走れるって本当なんだ…
2020年08月30日 17時30分
こちらはアライメント調整してもらった後のS2000。
大いに狂っていたのでバランスをとりつつ、トー前後1mmイン、フロント2度リア2.5度ネガキャン。
キャスターはお任せしてました。
25,000円の価値はありました。
車がすごく素直に動くようになった気がします。
タイヤ館でアライメント取ったら300km/hの領域で走れるって本当なんだ…
Amuseに..走り出して直ぐボンネット軽量化の恩恵を感じましたびっくり間も無くオーペン…気になってたボンネットオープナーを新品に。
バックシャンってもバックシャンプーしか思い浮かばなかったどーもボクです🙇♂️ちょっと前のバックシャンですが🍑雪は無いけれど寒くてまだまだやる気出ません🫨...
最近バックショット多いなと思ったらこういうお題があったからなんですね🤔と言うわけで便乗しました!あ、あと先日はピックアップありがとうございました♪ある用事...
今日はサイドブレーキ調整スタッドレスタイヤではガッツリは走り行けないので冬の間にできるだけ整備を済ませる作戦☃️ホンダ車はサイドブレーキの効きが弱くなりや...