セドリックシーマのDIY・9月もよろしくお願いします。・車検仕様に関するカスタム事例
2021年09月09日 19時38分
2年に1度の健康診断の準備をしました。
フロント
車高上げとブレーキ・グリスアップ
リヤ
こちらも車高上げとブレーキ・グリスアップ
ブレーキフルード交換して、純正ホイール・タイヤを準備
純正ホイール・タイヤを装着し、トランクアンテナも外して準備完了。
2年に1度の仕様ですが、都度「この仕様もイケてる」って思っちゃいます。
2021年09月09日 19時38分
2年に1度の健康診断の準備をしました。
フロント
車高上げとブレーキ・グリスアップ
リヤ
こちらも車高上げとブレーキ・グリスアップ
ブレーキフルード交換して、純正ホイール・タイヤを準備
純正ホイール・タイヤを装着し、トランクアンテナも外して準備完了。
2年に1度の仕様ですが、都度「この仕様もイケてる」って思っちゃいます。
パワーウインドウレギュレーターメンテの続き。レールと車輪軸受け部分のグリスアップ。今回は、スプレー式のモリブデングリスを使用してます。ウインドウが上下する...
シーズンオフ中のメンテ第2弾始めました。これに関しては、私もですが気にする方って多くはないのではないかと思われますパワーウインドウのレギュレータ(パンタグ...