フーガの信仰心の発露・アンチエイジング・経年車を新車同然に・光沢マシマシ✨・CCグロスゴールド ホイールコーティングに関するカスタム事例
2025年04月19日 14時47分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 今の愛車はセダンですが、扱いはネオクラッシックなスポーツカーです(笑) 好きなクルマは A70ターボAZ20エアロキャビンR31GTS-Rステージア260RSAZ-122Bパジェロエボヴィークロス13クラウンのV8など
今日の勤行は…
ホイールコーティングの重ね塗り+α
主役は『プロスタッフ CCグロスゴールド ホイールコーティング 』
夜勤明けに相模原公園の有料駐車場へ直行!休憩ナシで11時間労働だったが…休み前には何かしたい\(^^)/
結論『御神体を磨く』
もうね、花粉が積もってるんですよ💦
ボディは毛バタキで綺麗になる。ホイールも、ホイール用にしてる毛バタキを掛けるけど…
毛バタキ→エアブロー→水拭き→コーティング剤塗布→乾拭き
という作業。
『1時間ぐらいで終わるかな〜?🎵』と思っていた頃もありました。3時間滞在しましたよね(爆)
天気良すぎて汗だく💦でも、いいツヤと深い色が出たのでは?
磨く楽しみまであるとか、なんて良いホイールなんだろう😍
おかげで、良い写真が撮れるワケですが☀️
全部のメッキにコーティング剤を塗布。
この、光の反射がスーッと動いていくのを見るのが好き❤️メッキ部品、かなり光ってる!✨
信じられるか?19年前のクルマなんだぜ?
数日前、久しぶりに野生の450GTを見たのヨ。たぶん三年ぶりぐらい。むしろ、絶滅してなかった事に驚いたんだけどさ。
シルバーで、エアロなし、お爺ちゃんが乗ってる個体。バンパーの未塗装黒樹脂部分なんか、灰色になるまで劣化しちゃってて。まあ、20年落ちにもなれば当然なんだけどね?
何もしてない20年落ちに比べたら、我が御神体は『新車』みたいなもんじゃないか?(((o(*゚▽゚*)o)))
中古とはいえ美品のヘッドライトもスタンバイOK🙆♀️
さらに若返る!😇
昨日は1人でパニくってた。気付かないうちにリップを擦ってたみたいで。しかも右フロント。フツーは左側をブツけるもんじゃないか?(笑)
もうね、必死になってコンパウンドで磨きましたよね(笑)
爪が引っかかるぐらい深いんだけど、傷の中の汚れを削り落とすつもりで磨いた。んで5イヤーズコートのコーティング剤をクリア代わりに塗ってみた。
20センチ離れたら見えないかな〜?ぐらいまで消せた。
もうね、小傷がひとつ増えるだけで大騒ぎwww🤣
たぶん、全部の傷を把握してる🧠
(´-`).。oO(コンパウンドで消せない傷が残ってるって事…
フロント周りに飛び石の傷が付くぶんには何とも思わないんだけどね。むしろ飛び石は勲章🎖️
それ以外の傷はダメ!🙅
気付いたらスグ傷消し!
うーん、昔はココまで神経質じゃなかった気がするんだよなあ。やってるコトは変わらない(十年落ちの中古車をビカビカにして乗る)はずなんだが…
スープラ乗ってた頃は、事故る夢と盗まれる夢をよく見てた。
今は…夢にフーガが出てこないw🤣むしろ、スープラがイタズラされる夢は未だに見る(爆)
追記
雨上がりに毛バタキだけでココまで綺麗になった✨これは凄いのでは?👀
毛バタキの手答えも『トゥルトゥル』(笑)
もはや、10年経過したホイールに見えない😍