ランドクルーザーシグナスのランドクルーザー・ランドクルーザー100・ランドクルーザーシグナス・サイドマーカーに関するカスタム事例
2024年01月15日 21時25分
気になった物はすぐ取り入れます。 やらないと気が済まないタイプです。 その時思った事、やった事を記録も兼ねて投稿します。 軽い気持ちで見て頂きたいです。
テールランプにサイドマーカー的な加工を施しました。
北米純正では光るとか光らないとか言われており、通販サイトではサイドマーカー付き北米純正テールランプなる商品も販売されていますがランプの裏側の写真には電球のソケットらしき物は写っておらず真相は不明です。
個人的にテールの側面が光っていると気分が上がるので光らせてみる事にしました。
サイドマーカーが光ってます!!!
というよりかは光が側方まで広がっている感じになりましたが、光の広がりなど粗方イメージ通りの仕上がりです。
穴を開けて赤いLEDバルブを取り付けテールから配線します。
一応不点灯にできる様にギボシを付けました。
水が入らない様に、振動で断線が起きない様にがっちりグルーガンで固定しました。
スペースは広く干渉はありませんでした。
作業の振動でテールランプのLED電球が光らなくなってしまいオートバックスでストップテール用の赤いLED電球を買ったのですが、取り付けたらなんとブレーキ踏んでいる時だけ地デジが映らなくなってしまいました。
ノイズの影響と思われます。最悪です。