カプチーノのインナーサイレンサー・ふめる君・パワーウインドウ修理・デフロスターレバー修理に関するカスタム事例
2021年08月31日 23時11分
全日本泡珈琲連合☕️ サーキット遊び、ソフトクリーム大好き🍦子育て中ですので時間も限られてますが宜しくお願いします🙇 誰かれ構わずいいね、フォローされる方はお断り🙅♂️
カプチーノ納車してから最初のパーツは…
インナーサイレンサー✨その名も"ふめる君"✨
コペンより音量大きいので流石に近所迷惑かなぁと💦
ネットで調べてみると、パンチングにグラスウールを巻いて取り付けるものがあり、ポチりました👍
パンチングのおかげか、サイレンサーつけた状態でもフルスロットルしてもエンジンへの負荷が低いみたいです😆
週末には取り付けてみまーす👍
ちなみにこないだの休みはパワーウインドウの修理でモーターと中のレール?みたいなん全部取っ払って清掃とグリスアップしました✨
手が汚くて写真撮れてませんが、見違えるほど動きも良くなりました✌️
あと、デフロスターのレバーが動かないのもワイヤーが曲がってたので直しました😋