ヴェルファイアのエバラス・キューブに関するカスタム事例
2019年10月20日 16時27分
ツーリングクラブ「everlasting」管理人の UMEと申します🙇♂️ ここでは、everlasting(以下エバラス)の CARTUNE版として情報を発信して行こうと 思っております。 管理人UMEにつきましては、 GWS204(クラウンHV前期)乗りで検索、 または 上記リンク先から お越し頂くと光栄です。 since 1997
皆様、お待たせ致しました! 笑
今日の愛車遍歴は、
初の女性メンバー、
ゆみちゃんの車歴を
ご紹介致します。
ゆみちゃん、世間で言う
「お嬢様」。
お父様は経営者で
要するに お金持ちの子 笑
早くに お母様を亡くし
お嬢様ではありますが、
家庭的でお嬢様らしからぬ
倹約なところもありますが、
クルマは例外となります 💦
ゆみちゃんと初めて逢って感じたのが
ジェネレーションギャップ(爆)
加入時 ゆみちゃん19歳、
管理人との差 6歳…
恰好といい、言葉遣いといい
コギャルが来たなー…と感じた ゆみちゃんも
もうアラフォー、
恰好は 落ち着いても
クルマは変わらず…
会長共々
激しいです
では、多分 ほんの一部ですが
ご覧下さい
ゆみちゃん初愛車で、加入時のクルマ、
キューブZ10型 前期型。
ゆみちゃんが加入した時から、
もうこの姿でした。
TOPLINE フルエアロ バンパー交換タイプ、
ホイルは…
ちょっとメーカーは不明ですが、メッキホイールでした。
マフラーは 確か
柿本改 hyper GT box だった様な…
まあまあの爆音でした。
よくお父様は
お許し下したな~
ワイパーマスコットを見て
お分かりな様に 、彼女も
「キティラー」です。
彼女 「も」と言いますと
megさんもキティラーで、
この頃から
キティーをよく見かけるようになりました
クラブ初、特大の
カッティングシートを
会長と共に
初めて貼って頂いた頃の画像。
発案は ゆみちゃん、
製作企画 元永広報部長、
宣伝活動に
一役買って頂きました。
エバラスを愛して頂き
感謝です!
ホイールと内装を変更。
もちろんプレートも装着。
プレート飾る為、ダッシュボードの
モコモコを外し、
代わりに ミラーから
花飾りを ぶ〜らぶら
よくこれで 運転できるなー
2度目のホイールは
「ウェッズ クレンツェ ケルベロス」
あくまでもメッキホイールに拘る
素晴らしい!
乗り換え後は
身内に譲渡し、つい最近まで
余生を送っていました。
30セルシオを
代車として暫く乗った後、
次なる愛車は
ヴェルファイアV6 Gエディション。
ホイールはKUHLRACING
「VERZ-WHEELS KCV-02」
タイヤサイズは、
なんと21インチ。(245/35/21)
しかも左右 別カラー。
左はクリスタルシルバー…
右はマッドブラック。
左右の色違い、
私には想像出来ない
斬新な発想。
さすが❗️
エアロは
admiration「Belta」フロントバンパー
抜かりなし
内装は、オリジナルレザーシートを
全座席に施工。
おそらく、どなたにも
被っていないんでは⁉️
ドレスアップに関しては
更に洗練されてきました
テールエンドもビルドインマフラー、
両側出し。
この形は
LS460かな?
如何でしたか⁉️
本人不在の
掲載なので
新たに装着がありましたら
また報告致します
凄いでしょ❣️