レパードのエンジンの冷却制御どうしてる・DIY・エアコンアンプスイッチリペアに関するカスタム事例
2025年04月20日 18時46分
題名 準備
本日は天気が悪いので、アイドリングと細々とした作業です。来週は晴れるみたいなんでハマまでロングドライブです。外観ノーマルにはハロゲン球は当時感が出て良いです。結局ブレーキメンテナンス後左フロントからの鳴きは確認出来ませんでした。土曜日に最終点検です。
ETCを準備しました。シガーフラグ加工品なんでサッと載せて簡単です。新しい深夜割引は7月頃からだそうです😅
エアコンアンプのスイッチのリペアしました。
もっと綺麗なアンプがあれば良いのですが、新品は無いし仕方ないです😓
お題のエンジン冷却系は前期は1層ラジエターなんですが、後期2層に交換してます。メーカーは純正形状のコーヨーの新品ラジエターです。添加剤は入れず、ヒーターコア交換時に日産純正スーパーロングライフクーラントです。ラジエターにはATFクーラーも装備されてますので、そちらも洗浄しています。