ランドクルーザー40のランクル40・ランクル80・ラジエーター修理に関するカスタム事例
2024年03月27日 06時14分
先日取り外したヨンマルのラジエーターですが…
ビッカビカになって帰ってきました!✨😆
アッパーホースの付け根に亀裂が入っていたのですが…
バッチリ直して頂けました👍
ラジエーター屋さん曰く、過去に大掛かりな補修歴があるようで、その時のパイプの接合が不十分だったそうです。
今回、パイプの周囲に補強を追加して、接着面積を増やした上でしっかり溶接して頂いたようです😁
他に悪いところは無かったとのお墨付きも頂けたので、これでもうラジエーターに関しては安心かな👌
飛び込みの素人にも良心的な対応をして頂いた、大垣の大林ラヂエーターさん、本当にありがとうございました!古い車ばかりの我が家、今後も何かとお世話になる機会がありそうです。
http://www.hot-cool.co.jp
乗りたい思いが募るばかり…
機関整備が一歩前進したので、ボデーのレストアも進めていきたいのですが、この純正色のフリーボンレッド、カラーコード309ですが、ネットで見つけた塗料屋さんでは、古すぎて調合データがなく手配できないとの事で😅
実店舗に現物持ち込みで調合して頂くしかないかな😅
タカラ塗料も考えたけどやっぱりオリジナルを大事にしたいですしねぇ…
この週末は訳あって何も作業できませんでしたが、書店で見つけたこんな本で金属加工のお勉強しながら、今後の作業を妄想するなどしてました🧑🎓
TIG溶接機とプラズマカッターが欲しくなる…(笑)
あっ、かろうじてハチマルのタイヤ交換だけはできました🤣