ランドクルーザー40の素人レストア・レストアに関するカスタム事例
2025年02月11日 21時35分
年明けから頚椎症だか何だか分かりませんが、背中と腕の痛みが強く、ヨンマルのレストアはあんまり進んでません😅
とは言え、できる事をぼちぼちと。
とりあえず正月早々にガバッと切り抜いたリアホイールハウス前のフロア貼りをば。
これはフロアを支える部材なのですが、1枚目の写真の通り腐り切っていたのでボンデ板を切り継いで補修。
して、どうにか床貼り完了。
純正同様、ホイールハウス前端の耳にプラグ溶接してあり、前側も既存のフロアパネルに突き合わせ溶接。
あ、補修したフロア裏の補強部材へのプラグ溶接を忘れてるな😅
外装に戻り、仮固定してあったサイドシルの本溶接。
腹下に潜り裏側からプラグ溶接。
見上げるような姿勢を取るのが頚椎症には大変辛く、痛みに耐え、降り注ぐスパッタにも耐え、悶えながらの作業でした😂
泣きそうになりましたが(笑)、どうにか溶接完了👍
続いてサイドステップの取り付け準備という事で、まずは取り外す際に折れ残ったボルトの救出。
穴を空けて、エキストラクターを使って抜きますが、そのままでは無理だったので、バーナーでカンカンに炙って556プロを吹きかけたらお利口さんで緩んでくれました。
サイドシルにステップ取り付け用の穴も開けて、ちゃんと付きました😁
裏から見るとこんな感じ。
また一旦ステップを外し、溶接ビードを削って本日はここまで。
この頃と比べたら、だいぶまともになったと思います(笑)
こうやって比べるとモチベも俄然上がりますね😁
勢いで一気に進めたいところですが、いかんせん頚椎症がまだ完治していないので、身体と相談しながらぼちぼち進めていきます😌