チェイサーのテンロククラス・ブイテックに関するカスタム事例
2021年10月30日 17時19分
フォロワーさんとのやり取りで、その昔、
テンロククラスが盛り上がってた時代の話になってちょっと懐かしかったんで。
今でこそ100チェイサーだけど
最初の愛車はAW11
Glimited のSC 、ノーマルルーフ
もちろん5MT
自分のは白 / 銀Ⅱトンだったけど、
最終の最終にあった写真のスーパーエディションなる特別仕様車の白/ベージュⅡトンが当時から欲しかった。
※高くて手が出なかった
平成初期当時はテンロククラスをトヨタに限らずメーカーが力入れていた
まだイニDも連載開始の全然前の頃
いろんな車種のあったトヨタ4AGの対抗馬としてZCやB16Aのホンダ車がおもいっきり対抗馬だった
筆頭はEFシビック
いわゆるグランドやね
FFで軽いし、キビキビしてんからグリップでは早かった
個人的にはFFホンダ勢ならCR-Xは好きだったね。
いわゆるサイバー。
ブイテックの元祖、B16Aのホント初期の頃。
はえーんだわ、また(笑笑
ちょっと見てみたらビックリ❗
今、こんなにすんの⁉️
後はこれ。
ZCワンダー。
さすがに平成初期当時でもすでに少数派だったけど、まだいた
ヒロちゃんのワンダー❗笑笑
テツヤ仕様❗笑笑
まぁ、マンガに出てきたのもだいぶ後になってからだね
サイバーはたしかナオキがのってた
まぁ、でもホンダならS2000がいいなぁ~
時代は相当後になるけど、引っ張って運転してみたい。
F20Cだっけかな?
ホンダではそうそうないFRだしね
今でも乗ってみたい❗