スカイラインのはちきんさんが投稿したカスタム事例
2023年04月30日 23時06分
購入していた最強のタコ足、加工してついに装着に至りました。
もう一機ある3.1Lにも付けられるよう、L28ノーマルには太めの48パイのエグい形状のタコです。
美しいエンジンルームにとっても古びたエンジン笑
このちらっと見えるタコ足のために、入れたばかりの新品の亀有のタコからこちらに換えました。
前はバンテージを巻いていましたが、あまりの美しさに巻きたくなくて今回はそのままです。
パーコレーションは大丈夫でしょうか。
HR30らしからぬエンジンですね🤣
もうこの隙間からしか見えない
けどそれにしても主張が強い笑
キャブの調整はまだですがとりあえず始動出来たので。
エンジンはまさかの走行距離15500kmの上下N42
このエンジンのヒストリーを尊重し、汚れ落としのみで色も塗ってません。
ピカピカのエンジンルームに違和感を与えます笑
フレーム内に収まるよう、かなり大変な角度で短縮加工もしてもらいました。
この形状に見惚れて買ったタコ足
高い買い物でしたが全く後悔ありません
早く全開で踏んだ音を聞きたい🤤🤤🤤
タコ足以降はフレームに添わせたワンオフフルデュアルで、触媒も着くようにしています。
排気系は僕なりに本気で拘りました。
出口は定番の50デュアルではなく、GX71用ANSAマフラーをステンでフルコピーしてもらった60はね上げデュアル。
昔からANSAマフラーの見た目が好きで、かつフルチューンでもしっかり抜けるようタイコも拘って作ってもらいました。
昔ながらのリブのあるタイコが好みです。