タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例

2020年07月28日 09時35分

タカのプロフィール画像
タカ

L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ピストンの準備が出来たので、腰下を準備します。
このL28クランクは、かなり手が入ってます。
まず、クランク全体の磨き❗️
ジャーナル以外削り磨いてあります。
そして、熱処理
曲がり修正に、ジャーナルラッピング、単体バランスとほぼフルチューンです。
しかし時代を感じる加工です。
クランクの磨きは、昔折れ対策(お菓子の袋と一緒でギザギザの方が開けやすいツルッとしてると開かない)で流行りましたね^_^
弊害として、バランスを取らないと振動が出ます。
熱処理も、タフトは熱が高く曲がりが出ます。しかも浸透が浅く硬いので折れ易いです。
今時は、浸透の深いSQの方がおすすめですね
ジャーナルラッピングは、両方必要です。
L28クランクで回すなら、クランクのケツ詰めの方がおすすめです。
折れや振動に良い結果(重たいフライホイルが近くなる)が得られます。
残念な事は、後で説明します。

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

3回目の洗浄終了。
洗い油も綺麗なのが出てきます。

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そしてエアーブロー^_^
灯油が、乾く位まで徹底的にやります

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

純正メタルです。
コスト的に安いのでこれになりました。
町乗りメインだからと言うのですが、必ず回すし性能的に(オイルクリアランスの設定など)ニスモの方が良いです。
純正メタルは、片側にオイル溝がありません
やはり潤滑は悪いです。
昔は、純正メタルが安く2セット買って溝アリだけ使うと言うやり方がありましたが今は高価なのでニスモの方が安いです

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

クランクキャップ側に溝無しを組みます

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

シリンダー側に溝アリ組みます。
間違えるとオイルが出ません^_^

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

セットして、ペーストを塗ります

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エアーブローしたクランクを乗せます
回しては違和感なく回れば大丈夫です

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

残念なお知らせです。
クランクキーが、コケて溝を拡げてます。
このまま1本キーにするとキーが割れます。
奥は隙間なく着くのに手前(クランクプーリーのつく所)は隙間が出来ます
ボルトで締め付けますが、引っかかる所が無いと回ってしまいキー材が折れます。
キー溝は広く出来ない(プーリーなどがある為)ので、溶接などで直すしか有りません
しかしかなり高価です。
フルカウンターならまだしも28クランクでは割りに会いません

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

裏技です。
まさに裏側に1本キーを掘ります。
チェーンマークとタイミングマークを書き直しすれば使えます。
せっかくの28クランクで、ここまで加工してノーマルキーなんて無知すぎです。
余り人のやる事にとやかく言いたくないですが、知らぬは恥❗️やらぬは馬鹿❗️(言い過ぎました)

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

クランクキャップを付けます

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

強化ボルトで8k締めです
締めては回し締めては回しで組みます

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ピストンを組みます。
前の投稿て何度も説明してるので、簡単に^_^

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

コンロッドキャップを締めます。

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ハイ出来上がり〜^_^
メタルGKを決める為、ピストンの飛び出しを測って終了

タカさんが投稿したL28・30Z・腰下組付に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

いつも思うのですが、キャップのマーク?や番号の位置は適当なんですね〜
このコンロッドは、一台のエンジンから抜いた奴なのに一つだけ逆でした。

そのほかのカスタム事例

エルグランド E51

エルグランド E51

父から受け継いだ時からの写真たちまだ免許取る前🤧エンブレムなかった、、、テールの端が球切れしてたり(これが普通かと勘違いしてた!)ネット記事を見よう見まね...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/28 15:37
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

ファミマ和気店にて16時には息子のお迎えで、そのままS660の車検証を取りに🚗✨

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/28 15:35
86 ZN6

86 ZN6

夕陽に輝く愛車に桜を添えて🌸太陽が沈んだ後の光は渋い!手持ち撮影限界の暗さ📷夕陽と桜はbestmatch!

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/28 15:34
ワゴンR MH21S

ワゴンR MH21S

明日、雨☔️らしいけど、汚かったから…スプレータイプの物で洗車したぜぇ〜ワイルドだろぉ〜笑ヌルテカボディかは微妙ですが…年式の割には、まぁ綺麗な方かな🤔

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/28 15:34
インテグラ DC5

インテグラ DC5

Keeperさんで、クリスタルキーパーを施工してもらいました。雨天なので、外で自分1台で撮るのは断念…。はい、ヌルテカ〜😁自力じゃないからズルいですけど、...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/28 15:34
アルファード AGH40W

アルファード AGH40W

LEDリフレクターつけました😁

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/28 15:34

おすすめ記事