スカイラインのタイヤ交換に関するカスタム事例
2019年03月18日 17時22分
愛知県に住んでるまあくん◢│⁴⁶です。 けっこうなおっさんです。 実家は東京です。 櫻坂46が好きです。 みなさん、いつもコメントといいねとフォローありがとうございます。 無言フォローも大歓迎!フォロバ確実!
エコタイヤを買おうと思っていろいろ検討した結果、安さでこれを買った
直進性は良い。道路の轍にハンドルを取られることもない
静粛性も思ったほど悪くない
ロードノイズはそんなに気にならないけど音程高めって言ったらいいのかな
音圧もあまり無いし嫌な感じはない
それよりも何よりも、すごく転がる
エンジンブレーキの効きが3割くらい弱くなったような印象
これなら一般道では先々を見て早めのアクセルオフで燃費稼げると思う
気持ちの問題なのかもしれないけど発進加速がスーッと出るような気がする
山坂道に持ち込んだけど、普通の人がペース早めくらいで運転しても「グリップしねえ!」なんて場面はまず無いと感じるくらいちゃんと路面を掴んで走れる
エコタイヤはグリップが!などと言う人いるけど、それはレーサーや走り屋くらいだろう
フロント225/50R18。リヤ245/45R18。これが日産指定の標準サイズ
フロントとリヤを全てこのタイヤに替えるのに工賃込み廃タイヤ代含めて総額68000円(税込)
リーズナブルで走行性能も確かな国産エコタイヤ としておススメです
静かなタイヤならレグノ。グリップ欲しいならポテンザ買ってください
(2020.2.9追記)
このタイヤ履いてこのスカイラインで鈴鹿サーキットのフルコースで3分6秒台で走りました
評価はみなさんにお任せしますう
ホイールのガリ傷は見なかった事にしてくださーい
買った時からこうなのでw