147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例

2021年07月18日 09時32分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

おっそ、笑

でも、フルコースのホームストレートで初めて走る姿を上手に撮って貰ったので記念に😊

しっかしほんとカメラワークうめえT氏、笑 

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

それにしても暑い🥵

でも、そんな暑さの中の全開走行なのにこの子は全く変わりない壊れないへこたれない✨

何だこの車🚗笑

前の日にアンダーカバーを初めて付けてみようかと思ってタイラップでくくりつけた後に、

「ダウンフォースやら腹下の整流よりも熱の逃げを優先させるべき」と考えなおして取っ払った効果あったのか、いつも通りのスカスカなエンジンルームとその周り
RS6に乗ってて一番の害だと思うのは「熱害」だと身に染みてますんで赤い子はなるべくこもらないようにと

甲斐あってか何回サーキット走っても熱によるトラブル無し。

『熱は走る事止まる事全てに悪影響を及ぼす気がする』

すごい車だわデッパちゃん😊
2本目はクーラー切って走ってあげるからね♡

T氏の乗るモンスターマシン

走行中ミスファイヤがあって何度かセーフモードに
今のところの原因予測ではサーモスタットが開き切らず軽いオーバーヒートを起こした可能性があると

水から失火への流れは自分には理解出来ませんが過去にそういう事例があるとの事

あと、リアの荷重が抜けてイン巻きしそうになる足のセットも何とか改善しないと踏めたもんじゃ無いので2走目は走る意味が無いのでキャンセルすると

んー😑

なんかいっつも調子悪いイメージ、笑

速さを求める代償は繊細なセッティングなのでいろいろシビアっすね

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タイヤチェック😊フロント

そうこじってステア入れた覚えは無いけどタイヤカスの付き方はまだまだダメな気がする
この路面温度なので熱は入って当たり前、一応端っこまでターンイン、タックインでしっかし使っとる、気がする(^◇^;)

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リアはよいぞたぶん、笑

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

高すぎるので

温感0.3下げることに

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

2本目はソロで出ます💪

ストレートエンドなどで僕のかわいいデッパちゃんをぶっちぎってくれてるハイスペック車輌ども😊

あのストレートの遅さを考えればごもっともな話です😑😑
俺なら「もっと隅っこ走っとれ」とか言っててもおかしくない遅さ💧

圧倒的軽量ボディーと空力で超旋回性能にプラスされた加速力のエリーゼだかエキシージ

これだけの戦闘力の差がありゃ何が何でも譲りたくは無いやろね

へー、そうなんだω^)

ω^)1台

)^o^(2台

良い音してました♪

3台)^o^(

流石にこれはクーリングだろけど笑

この紳士の国のお車はなかなかクーリングに入ってくれず楽しい追っかけっこをしてくれました

4台)^o^(

やっとクーリングに入ってくれました😊

このぐらいのスピード域のコーナーなら青い連中や黒い滋賀の車なんかは立ち上がりまで綺麗に荷重乗せて加速していくんだろうな〜って

この2本目も素敵な車が頑張ってました😊

良いっすねぇなんかこっちより全然古い車が真剣に走ってるのを見るとやる気出ますわ

前がだいぶはけたのでここからは全開✨

だけどタイヤのタレが止まらないので微調整が難しい💧

車速も乗ってきてたので余計にタイヤの影響あって逆バンクがアクセル抜くかアウトにはらむかの二択、その中間を選択してたようです

後からT氏との反省会で
「それ以前のライン取りに問題あるから何やってもダメ」との結論🥲

そのライン取りにしたところでコンマ何秒ですがその後の出口からの加速に影響大なので次回はそれを踏まえたライン取りとアクセルコントロールを気にします

デグ1.デグ2
ヘアピン

この2本目は1.2秒の間でだいたいタイム揃ってきてましたがやはり慣れた最後に向けて尻上がり
今後は1秒以内、特に抜き方譲り方をもっとスムーズに
抜いた覚えはあるけど譲った覚えはほとんどない😁皆んなストレートで上手にパスして行きやがる😑笑

序盤の周回からしっかりタイム出せるように
タイヤがまだ使い物になる内にアタックすべきなんすよね本来

スプーン1.2

やっぱこう見ると何かがおかしくなってる、笑
気づく経験値も重要で難しい💧
スキルとタイヤが無いので尚更。

鈴鹿フルで最大の難所?
130Rとシケイン

車が遅いので130Rはそう難しいとは感じませんが、(たぶん車速が乗るM2とかならかなり怖くて難しいかも)

シケイン、

「ほんとヘタクソだなおまえここ」

動画観ながらの反省会でボロカス言われます笑笑

4速全開からフルブレーキング&ヒールトーしながら車速に応じてステアタイミング探って

アンダー🥲
この日最後の方で緑ちゃんショートカットしちゃった🙈🙈笑

操作が忙しすぎるんだよここw
結果はすぐ出るし、立ち上がり加速にめちゃくちゃ響くし💧

がんばろ、、

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

2本目走行後のフロント

一本目よりタイヤカスが少なくてしっかり熱が入ってる

そう思い込む😑

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

リアもタイヤカスが少ない

って事はこの路面温度の中でタイムが揃って来ててベスト更新してるって乗り方は間違ってない

はず?笑

後日コーナーでリアに荷重が乗せられず走れたもんじゃなかったらしいT氏のGTA、
赤い子のアライメント表見せろと言う事で見比べましたがリアにパラレルリンク入れてキャンバー調整したGTAはT氏の乗り方に合ってなくて、つけすぎたキャンバー角のせいで接地面が半分程度になってたと発覚

何気に僕の赤い子はまるで弄れないキャンバー角がフロント、リア共に乗り方に合ってたのかも😊

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像26枚目
147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

この暑さの中どこも壊れず最後まで全開で無事走り切ったこのコ

大したもんだわほんと、、
ゴミクズの様に捨てられてたこの車に愛情と金をしっかり注いで形だけは作りあげた恩返しかな🥲🥲

ヘアピン裏のピット?に戻って搬出〜😁

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

仕事終わりの猛者どもと今後の打ち合わせ

なんと、ここの社長で有り長年オーナー、ライダーとして8耐参戦、鈴鹿サーキットの二輪の先生も兼ねるO氏、

「4輪でサーキットデビューしたい🙈」と、笑
話を聞くとこれまで車にあまり関心が無かったらしいですが

「なんか最近見てて楽しそうだから?」と笑

この後初めてレッスン用の左ハンドルマニュアルに試乗しましたが、横乗りしたT氏曰く、

「初左MTでこんなスムーズに走らせる人初めて見た」と笑

お、おう(^^;;💧

強敵過ぎやろこれw

8月にとりあえず南コースからサーキット走行始めるらしいですが楽しみ過ぎっすわ😁!

鈴鹿フルを完全に庭にしてる人でもスタートは「南コース」ってのも流石👏

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像30枚目
147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

その後いつも通り蜜を避けて打ち上げ😁

確かお好み焼き屋、でした、笑

147のラスト・足回り違和感・鈴鹿フル2回目に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

店を出てからの反省会

2輪と四輪の元プロレーサーの話す内容はタイヤの数は違えど荷重移動に関してほぼ同じ理屈で物凄く納得というか、面白い体験でした(^^)

荷重、向き、車の仕様に合わせたライン取り
奥が深くてまた面白い世界が広がってますわ

帰路

足回りに物すごい違和感、異音。

「広島ナンバーのベンベだこれ💢」

到着後ジャッキアップしてフロント足回りを見てみるとガタガタ、、

走行中でトドメ刺したんでしょうけど最後まで良く保ってくれたと少し感動🥲
やっぱ縁石で致命傷喰らってました

ハブベアリングかロアアームのボールジョイントまでか判断つかないのでそれらがセットの中古をナックルごと左右セット、即決しときました🥲

暫くじっとしとけとの意思を感じますので今後は各車両のメンテに勤しんで夏だけど大人しくしときます😂

長々と最後まで自己満投稿御拝聴お疲れ様でした

今回の楽しい時間を提供してくれた方々にこの場を借りて感謝の気持ちをお伝えします

ではまたどこかで👋

Seven Stars🌟🇮🇹でした😊

yeh!!😍

わかる人だけにわかるこの凄さの意味、笑

アルファロメオ 1475,203件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

いつだったかおもちゃみたいな電動回転スポンジでヘッドライトを擦ってみた時の写真そう言えばこの間高いガラスをはめ替えてもらいましたわ2度と割れないで欲しい毎...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/04/06 22:31
147 937AB

147 937AB

暑くなる前にやらなきゃいけな事の下準備張り替え準備(๑•̀ㅂ•́)و✧ドラレコとETC接続どなたか教えてください、この右側の丸いセンサーなんですか❔

  • thumb_up 36
  • comment 2
2025/04/06 14:56
147 937AB

147 937AB

やっと雨があがって晴れて来ました☀️花粉やら雨染みやらで汚れた147を洗いました。ただ、洗うとイロイロ見ない方が良かった点が多数散見され目を逸らすという…...

  • thumb_up 99
  • comment 11
2025/04/05 13:44
147 937AB

147 937AB

天気予報は午後から晴れるみたいなので、西海岸の松崎、那賀川沿いの桜並木を見に行ってきました🌸ずっと雨に打たれながら、「ほんとに晴れるのかよ?」と思いながら...

  • thumb_up 101
  • comment 15
2025/04/04 07:36
147 937AXL

147 937AXL

AlfaRomeo147GTA完成後のエンジンルーム✨✨✨新車並みとはいきませんがとても綺麗なエンジンルームに仕上げて頂きました😊ピカピカ😆ブレーキパッド...

  • thumb_up 229
  • comment 24
2025/04/03 16:49
147

147

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/03/28 22:47
147 937BXB

147 937BXB

アンビエントライトを設置しました♪かねてより計画していたmitoの流用です。最近流行ってます?アンビエントライト用にACC電源を引くためにカプラを外してケ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/03/28 20:46
147 937AXL

147 937AXL

今週の147GTAさんです!😊エンジン完成!?作業も終盤戦へ!?では担当メカニックさんから届いた作業報告を見ていきましょう😆前回、タイミングベルトまでの組...

  • thumb_up 237
  • comment 24
2025/03/25 18:29
147 937AB

147 937AB

もうすぐお別れから1年🇮🇹🐍社会人の1年は早い、、

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/03/25 00:40

おすすめ記事