ロードスターのコロナと熱中症に注意・ロードスター 間もなく帰還に関するカスタム事例
2020年07月01日 19時51分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。
1ヶ月近く修理工場に入院中で、フォロワーの皆さんにもご心配いただいてる我がロードスターですが、今日の夕方過ぎにモータースの社長から連絡がありました。
「一応 症状が出なくなったので、これでまた暫く様子を見て下さい。」との事で、明日の夕方か明後日の午前中にでも引き取りに行って来ます(*´∀`)♪
ダイアグノーシス診断で コード表にないエラーコードが表示されたり、整備士さんにも訳分からん状態に陥ってました(;´д`)
色々とチマチマ小出しに部品を取り替えていたので、整備士さんから「ちょっと元に戻して確認してみましょう。」という訳で、先日 純正エアフロと純正インジェクター、予備の純正ECUを預けていました。
その結果、どうやらメリケン製のリビルトエアフロが原因だったらしく、元の純正エアフロに交換したら、吹け上がりも良くなり不具合が出なくなった様です。
モータースの社長さんが試運転中に白バイに停められたりw 預けてる間に色々あったみたいですが、今回はこれで何とか大丈夫かな…(^^;
社長からは「あくまで"一応"なんで、何かあったらまた連絡して下さい」と念を押されてるので、安心するのはまだ早いですが…(*^^*)